マッチングアプリ

2回目デートに誘われない女性の理由8つと対策【男性心理】

たろう
男性から2回目デートに誘われません。
2回目に誘われないときもあるな。
ひろと
たろう
なるほど。気にしなくてもOKですか?
あまーい!誘われない理由を改善しないと恋人はできないぞ!
ひろと
  • どうして男性から2回目デートに誘われないの?
  • 男性から2回目デートを誘われないときの対処法は?
  • 2回目デートにつながったら脈アリ?

こんな悩みを解決します。

 

本記事では「マッチングアプリので2回目デートに誘われない理由」を紹介します。

 

✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)

  • マッチングアプリ3年目
    (ペアーズ、with、Tinderなど有名どころ)
  • アプリで恋人を4回作った経験あり
    (実際の経験をもとに説明可能)
  • もとは異性と地面を見ながら話す
    (誰でも再現できる方法)
  • 恋人関係なしの経験人数は2桁後半〜3桁
    (途中から数えてないので大体)

 

3年アプリを使用して2回目デートに誘われない女性に私が、特徴と男性心理を徹底解説します!

 

女性が2回目デートに誘われない理由8つ【男性心理】

男性

たろう
どうして2回目を誘われない女性がいるんですか?

女性の原因と男性都合に分けて解説するぞ。
ひろと

2回目デートに誘われない理由は2つに分けられます。

それぞれについて具体的に紹介します。

 

 

女性が原因で2回目デートに誘われない理由3つ

マッチングアプリで2回目デートに誘われない女性

たろう
まずは女性側に理由があるときですね。

女性はアプリとのギャップやデートのお客様態度だ。
ひろと

 

①:アプリとのギャップ

たろう
アプリとのギャップはイメージと違うってことですよね。

ああ!女性は写真加工を入れすぎる傾向にある。
ひろと

2回目に誘われない原因、ぶっちぎり1位が「アプリとのギャップ」です。

アプリは初デートできた時点で脈アリです。

「やっと会える。楽しみだな」と相手もデートまでワクワクでした。

しかしアプリと現実にギャップがありすぎると2回目に誘われません。

「確かに楽しいけど、アプリの自己紹介や写真と違いすぎる。」

 

 

男性は女性の顔と体型を重視します。

女性が年収や身長を重視するようなものです。

そのためアプリとのギャップが大きいと「なし」になります。

 

 

たろう
アプリとのギャップは何が多いですか?

顔写真と体型だな!
ひろと

最も多いのが写真加工のしすぎ・奇跡の1枚です。

アプリの写真と比べてあまりに別人でならすぐに恋愛対象外です。

会ったときに「もう会わない。」と思われるほどです。

確かに写真加工はいいねが増え、初デートしやすいです。

 一方で2回目デートに誘われにいデメリットもあります。

 

 

他にも頻出の注意点です。

  1. 体型に嘘(太め・ややぽちゃ→「普通」「スリム」で嘘)
  2. 香水を付けすぎる
  3. 化粧が濃い

体型の嘘はやめましょう。

体型は顔写真詐欺よりも2回目に誘われません。

恋愛は多かれ少なかれ外見ありきです。

初デートでばれるので本当の「やや太め」「ぽっちゃり」をときましょう。

 

たろう
体型に自信がないから未記入でもいいですか?

駄目だ!未記入=普通体型と思われるぞ。
ひろと

未記入は普通体型と思われます。

なぜなら人は見えないことを都合よく解釈するためです。

「未記入だけど、太ってなさそう。」と勝手に期待します。

そのためデートで「思っていたの違う。」と落胆し2回目デートがありません。

写真加工についてもマッチングアプリでは注意が必要です。

「目が大きすぎないか?」

「顔に補正を入れすぎか?」

「白くしすぎないか?」

加工は多少OKですが、しすぎに注意です。

SNSや匿名サイトでも「写真詐欺」で2回目に誘わない男性は多くいます。

「ユニークだったけど写真詐欺だったので解散。2回目はない。」

「話振らないし、何より写真詐欺過ぎた。」

「写真はスレンダーな感じだったし、太ってるなんて言ってなかったけどどう見てもデブ。」

引用:Twitter

【攻略法】マッチングアプリでうまくいかない女性の特徴5つと対策

 

 

②:デート中の振る舞い

たろう
確かに不機嫌な人とはもう会いたくないですね。

他にも自分だけ話すも女性がやりがちだ!
ひろと

デート中の振る舞いで悪い印象を与えた可能性もあります。

無意識にしがちなことはこちらです。

  1. スマホをずっといじる
  2. 質問に答えて、男性に質問しない
  3. 髪の毛ばかり気にする
  4. 時計で時間ばかりを気にする
  5. 目線を合わせようとしない
  6. つまらなそう

特に男性に質問しない女性は注意です。

 

女「たくさん話せて相手も聞き上手。」

女「話も弾んだし、また会いたい。」

女「盛り上がったし2回目デートも確実。」

勘違いする女性が多くいます。

 

 

男「オレのことは聞かれないのか。興味なさそう。」

男「自分だけ楽しんでたな。」

1人で勝手に楽しんだ印象しか持ちません。

デートは2人が楽しくて初めて成功です。

お客様・持てなされるマインドはやめましょう。

「一緒に楽しむぞ。」と決めて、初デートしましょう。

マッチングアプリの2回目デート全情報まとめ

 

 

③:奢りが当然の態度

たろう
奢られるのは駄目なんですか?

奢られるのはOK。財布を出さない・持たないなど「当然」の態度がNGだ。
ひろと

「初デートは男性の奢り。」と考える女性も多いでしょう。

しかし「奢りで当然の態度」に引く男性は多くいます。

 今は昔と違い男女平等です。

最初から奢られる気満々だと男性の気持ちは落ち込みます。

 

 

具体的なNG行動を紹介します。

  1. 会計で財布を出さない
  2. そもそも財布を持ってこない
  3. 奢られて「ありがとう」がない
  4. 初デート後のラインで「ありがとう」がない

会計は振りだけでも財布を出しましょう。

男性は見ています。

 

 

「男が払って当たり前か。」

「割り勘の女性の方が素直だったし、ないな。」

「これから先もオレがずっと奢りか。そこまでかわいくないな。」

男性はげんなりします。

ぶっちゃけ奢りOKの男性は多いです。

しかし「最初から奢られ当然の女性」を見ると奢る気がなくなります。

 

 

「男性のメンツを守るためには出さない。」と考える女性もいるでしょう。

ハッキリ言いますが、嘘でクソです。

そんなことでメンツだなんだと気にするやつは玉なしです。

それよりも「あり」な相手に2回目に誘われない方が女性にデメリットです。

またお店や解散にお礼を必ず伝えましょう。

お礼を伝えないと「育ちが悪そう。」と思われて2回目の可能性が下がります。

【例文】マッチングアプリの初デート後LINE、コツ6選

 

 

男性都合で2回目デートに誘わない理由5つ【男性心理】

男性の都合で2回目デートに誘わない理由

たろう
次は男性に理由があって誘わないときですね。

ああ。キープや脈なし・デート頻度の違いが原因だ!
ひろと

 

①:キープ(保留)

男「他のかわいい女性がいるから後でいいな。」

男「付き合いたいか微妙だけどありではある。」

男「ストライクゾーンギリギリぐらいだな。」

たろう
キープはありますね。

キープだとデートに誘われないな。
ひろと

キープされると2回目デートに誘われません。

キープになるとライン返信が遅くなります。

なぜならあなたの優先度が下がって、他ライバルを見るためです。

  • ラインの返信が1日以上空く
  • デートに誘われない
  • 電話をしたがらない

アクションを起こさないけどメッセージが続く

キープと考えるべきです。

 

 

②:相性が微妙

男「なんか話が合わなかったな。」

男「アプリでは盛り上がったけど、会ったら微妙だったな。」

たろう
会ったら会話が合わない人もいますよね。

誰が悪いではなく、メッセージからだから仕方ない!
ひろと

相性が微妙で誘われないこともあります。

デート前のやりとりはメッセージです。

そのため声の抑揚や話のテンポなどは見れません。

会ってから初めて分かる情報は多いです。

もちろん常識ある人ならデート中も嫌な顔や「相性が悪そう」と口にしません。

 

 

ニコニコして無難に終わらせます。

誰が悪いではなくネットから始まる出会いのため起こる問題です。

対策は事前に電話をして話し方や会話のテンポが合う確認することです。

会う前に多くの情報を集めるほど、相性が微妙は起こりません。

 

 

③:全員見てから次ステップ

男「他の人も見てから2回目デートをしたい。」

男「同時進行の中から選びたいけど、まずは全員と会いたい。」

たろう
いきなり1人と関係を進めると比べられませんからね。

余裕がある男性・人気会員はよくあるな!
ひろと

アプリは同時進行が基本です。

中には比較して選びたいため、他女性とデートしてから2回目に誘う男性もいます。

「デートが楽しみなのに品定めみたいで不快。」と思われるかもしれません。

 

 

しかし他女性と競合するのは仕方ないことです。

人気のある人ほど多くのアプローチをもらいます。

そのため相手を選んで決めるには比較しないと結論を出せません。

むしろ一人ひとりと向き合う分、真剣です。

 

 

④:デートペースの違い

男「デート頻度は1ヶ月おきで良いかな。」

男「デート頻度は〇〇ぐらいにしよう。」

たろう
デート頻度も人によりますよね。

アプリに慣れていない男性は2回目までが遅いな!
ひろと

デートペースは誰でも考えがあります。

  • 1週間後
  • 2週間後
  • 1ヶ月後

人の数だけ、次のデートまで空ける頻度が違います。

「2回目デートに誘われない。」と不安になる女性もいるでしょう。

しかしあなたの気持ちが先走っているだけかも・・・。

男性は「徐々に関係を進めよう。」と思う可能性もあります。

デートペースの違いも2回目に誘われない原因の1つです。

 

 

⑤:仕事が忙しい

たろう
嘘でも使われますよね。

本当のときもある。アプリは暇なときしか開かないからな。
ひろと

  • 年末年始
  • 残業が増える繁忙期
  • 月末など決算に関係する時期

仕事で2回目デートに誘えない男性もいます。

仕事が忙しいと余裕がなくなります。

疲れすぎてラインもアプリも開かず返信が遅くなります。

 

 

対策は仕事が落ち着いてからアプローチすることです。

日本人は真面目です。

どれだけ大切な相手でも仕事を優先します。

 

 

たろう
どうしても待ちきれないよ。

電話で直接聞くのもありだな!
ひろと

メッセージだとやりとりが増えて面倒に思われます。

どうしても気になるなら電話を使いましょう。

電話なら数分でわかります。

それに本当に仕事が忙しそうかも声のトーンでわかります。

そのため電話を使って直接聞くのもありです。

マッチングアプリで電話・通話を使うべきか?【誘い方、話題、電話後】

 

 

マッチングアプリで2回目デートに誘われないときの対処法3つ

マッチングアプリの2回目デートに誘われない対処法

たろう
2回目デートに誘われないときは、どうすればいいですか?

自分から動く・切り替え・改善のどれかだ!
ひろと

 

①:考えすぎない・切り替える

「私に魅力がないから・・。」

「本命だったのに残念・・。」

たろう
相手への気持ちが強いほど落ち込みますよね。

落ち込んでも何も変わらないぞ!
ひろと

2回目に誘われないことを悔やんでも仕方ありません。

男性への思いが強いほど考える気持ちもわかります。

しかし上で紹介した「デートペースの違い」かもしれません。

悩んでも解決はしないし、悪い方に考えます。

 

 

他の会員とやりとりをしつつ切り替えましょう。

特定の会員を待つだけは、精神上悪いです。

そうしても「特定の相手」が気になります。

他会員にアプローチもして同時進行で重さを減らしましょう。

マッチングアプリ同時進行はいつまでOK?平均何人?

 

 

②:女性からデートに誘ってみる

たろう
女性からも誘っていいんですか?

むしろ誘わない理由を聞きたいぐらいだ!
ひろと

男性から誘われないときは、あなたから誘いましょう。

  • 「女性からデートは引かれない?」
  • 「ガツガツし過ぎで嫌われそう。」
  • 「女性から誘ってもOKなの?」

不安を持ちますよね。

20,30代の男性は、ぶっちゃけ超嬉しいです。

その辺でジャンプして喜びます。

 

 

  1. 最近の男女平等
  2. 草食系が増えた
  3. 奥手でデートに誘えない男性もいる

積極的にデートに誘うとチャンスがつかめます。

「脈なしだわ。」と勝手に諦めて、チャンスを失わないでください。

どうせ待っていてもデートに誘われないなら、いつまでも誘われません。

たとえダメ元でも可能性を作るほうが成功します。

真の失敗は誘わずに後悔だけを残すことです。

マッチングアプリで女性からデートに誘うのはあり?【誘われた男性心理】

 

 

③:アプリと現実のギャップを減らす

たろう
原因がプロフィールのときは直さないと永遠に誘われませんよね。

そうだな。しかも自分では気づきにくいのが難点だ!
ひろと

あまりに2回目デートに誘われない回数が多いなら、プロフィールの見直しが必須です。

ぶっちゃけ2回目に全く誘われない人は盛りすぎです。

  1. プロフィール写真を複数枚設定
  2. 全身写真も1枚入れる
  3. 自己紹介文のイメージがリアルに近いか再確認
  4. 体型欄が現実に合っているか確認

4つの項目を確認しましょう。

 

 

写真を複数枚設定するのは有効です。

1枚だけだとよく見えすぎた奇跡の1枚になるときがあります。

複数枚設定して、会ったときの印象に近くしましょう。

マッチングアプリで写真と違う女性が来たときの対処法【体験談】

 

 

マッチングアプリの2回目デートに使える場所5つ

マッチングアプリの2回目デートで使える場所

「2回目のデートに誘いたいけど使える場所は?」

「どんなところを使えばいい?」

たろう
女性から誘うのはわかりましたが場所はどうしましょう?

1回目と違う定番の場所でOKだ!
ひろと

  1. 水族館
  2. 映画館
  3. ショッピング
  4. 買い物デート
  5. ご飯(ディナー・ランチ)

2回目のデートは1回目と違うことをしましょう。

1回目と同じデートだと「また同じことか。」と目新しさがありません。

そのため水族館やショッピングなどが使いやすいです。

 

 

ご飯をメインにする場合は1回目と違う時間にしましょう。

  • 初デート→ランチ、2回目→ディナー
  • 初デート→ディナー、1回目→ランチ

ただし2回連続ご飯はおすすめしません。

  1. 話す話題が少ない
  2. 新しい一面が見れない
  3. 1回目と根本的に変わらない

初デートと同じことをして得られるメリットがありません。

【恋愛成就】マッチングアプリで2回目デートを失敗しない10のコツ

マッチングアプリ初めて会うのが夜ご飯の理由と注意点7つ【初デート】

 

正直1回目ご飯で、2回目もご飯はだるいし断るかもな。
ひろと

 

 

マッチングアプリで2回目デートOKなら100%脈あり

マッチングアプリで2回目デートは脈あり

たろう
2回目デートは脈ありですか?

脈ありだ。男は面倒が嫌いだ!
ひろと

  • 「2回目に誘ったらOKだった。脈あり?」
  • 「でも女の私から誘ったしな・・・。」

2回目デートOKは脈ありです。

ぶっちゃけ面倒なので、気になる人しか2回目デートに行きません。

準備や移動など男性も手間があるためです。

 

 

デートで見える脈ありサインを見逃さないでください。

脈ありサインが出れば安心もできます。

【網羅】状況別脈あり・脈なしサイン計40選【マッチングアプリ】

【片思い?】マッチングアプリで男性が出す脈あり13選【男は単純です】

 

 

マッチングアプリで2回目デートは告白もありえる

マッチングアプリの2回目デートは告白もある

たろう
2回目は告白される可能性もあるんですか?

あるな。心の準備はしたほうがいいぞ。
ひろと

2回目以降は告白される可能性もあります。

心の準備も整えて望みましょう。

「このタイミングで?」

「急すぎてびっくり。」

心の準備ができずにチャンスを無駄にする可能性もあります。

 

 

アプリの告白は保留にできません。

同時進行が基本なので、保留しすぎると他の相手に行くためです。

必ず心の準備をしてデートに行きましょう。

【心理解説】マッチングアプリの2回目デートは99.9%脈あり

 

 

マッチングアプリで2回目デートに誘われないまとめ

結論

たろう
マッチングアプリの2回目デートに誘われない理由がわかりました。
とにかくアプリと現実のギャップを減らすことだ!
ひろと

本記事では、マッチングアプリで2回目デートに誘われないについて、解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

 

ポイント

  1. 最も多い理由はアプリとのギャップ
  2. 男性の都合で2回目デートに誘われないときもある
  3. 諦めきれないときは、勇気を出して誘うべき

 

いいねが多い人気会員は、2回目に誘うまで時間をかけることもあります。

同時進行の数が多いほど、2回目に誘われない点は注意です。

 

 

ひろとの独り言

独り言

初デート=安心ではないと覚えるといいぞ。
ひろと

 

2回目のデートがつながらないときにすぐ出来る改善は2つです。

  1. プロフィールの見直し
  2. デートやデート後ラインの見返し

2つを直すと次回のデートにつながります。

 

女性プロフィール(自己紹介文)の書き方【いいね1000の例文】
【女性向け】マッチングアプリのプロフィール例文・書き方【いいね1000の自己紹介】
マッチングアプリの初デート後LINE
マッチングアプリ初デート後LINEの例文【コツとお礼】

 

マッチングアプリの情報

関連記事

  • この記事を書いた人

ひろと

「有名サイトと書いてあることが違う。」
アプリを初めて知った現実
本質情報を発信する情報サイトです

誰かの参考になれば嬉しいなと思って始めました
悩みは「カラオケで60点代」です

-マッチングアプリ
-, , ,

© 2023 マッチおーる