こんな悩みを持ったあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
本記事では「マッチングアプリで退会されたタイミング別の理由」を紹介します。
✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)
- アプリ3年目(ペアーズ、with、Tinderなど)
- 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
- もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)
3年アプリを使用している私が、退会されたタイミング別の理由を徹底解説します!
目次
マッチングアプリを退会された!タイミング別の理由とは?
結論から紹介します。
- マッチング直後→間違えた
- メッセージ中→脈なし
- LINE(ライン)交換後→業者
- 会った後・デート後→脈なし
アプリはタイミングで退会理由が違います。
ブロックされたかもしれません。
ブロックされると「退会済み」で表示されます。
①:マッチング直後
マッチング直後は間違った可能性が高いです。
直後に退会する理由はありません。
- 間違えてマッチング
- 自己紹介をよく見ずにマッチング
- 他に良い人がいた
諦める以外に選択肢はありません。
マッチングアプリで返信こない・来なくなった理由8つ【男性・女性共通】
②:メッセージ中
メッセージで退会する理由は下記です。
- 優先順位が低いので切った
- 相性が悪いと思った
- 恋人ができた
合わないと思われてブロックが濃厚です。
メッセージの既読スルーはよくあります。
しかし数が多いときは、メッセージを改善しましょう。
直さないといつまでもメッセージでブロックされてやりとりが続きません。
【例文】メッセージに使える話題・内容がない!マッチングアプリのコツ
③:LINE(ライン)交換後
LINE交換後のブロックは下記です。
- 相性が合わない
- 恋人ができた
- 個人情報を集める業者
LINE交換してすぐにスルーされたら業者です。
彼らの目的はLINEIDなので、LINE交換直後から返信が来ません。
一方でLINE交換してやりとり中にスルーされることもあります。
相性が悪いと思われたからです。
LINE交換後でも普通にブロックされます。
「ライン交換できたし安心」と思ってはいけません。
マッチングアプリでLINE交換後に来なくなった・続かない理由6つ【途切れた】
「退会するからLINE交換」は嘘
「退会するからLINE」はよく聞きますよね。
嘘です。
LINE交換するための理由付けの1つで使われます。
本当にアプリを退会する人もいます。
しかしやめるときはLINE交換しません。
無言でやめます。
④:会った後・デート後
脈なしです。
デートしてわかる情報もあります。
体型や顔写真、会話の雰囲気が重要です。
初デートはできたので、会う前は脈ありでした。
つまりアプリと現実のギャップで脈なしになりブロックです。
合わないときはお礼のLINEなしでスルーされます。
- 「恋人に見れないのでごめんなさい。」
- 「合わないので離れます。」
それどころか断り文句は言いません。
【超人気】マッチングアプリで会った後にブロックされる理由と対策とは?

⑤:付き合った後・恋人になった後
恋人になったので退会しただけです。
恋人持ちは利用禁止です。
婚活女子が彼氏持ちでアプリを使ったり、ヤリモクが続けたりします。
しかし禁止です。
見つけ次第通報しましょう。
【男性向け】実は彼氏持ち!女の特徴と見分け方11選【マッチングアプリ】
業者とヤリモクの気をつけるべき退会タイミング
業者やヤリモクの注意すべきタイミングを紹介します。
下記のタイミングはブロックされた可能性が高いです。
①:LINE交換後すぐ
LINE交換後すぐは業者です。
業者の目的はLINEIDです。
そのためLINE交換した後は、すぐにブロックします。
業者と分かれば通報しますよね。
事前にブロックすれば通報できません。
そのためライン交換後にブロックで退会表示になります。
マッチングアプリでライン(LINE)交換後にブロック/退会する6つの理由
②:交際後に先に退会した
交際後、先に相手が退会したときは注意です。
ヤリモクが彼女化してキープの可能性もあります。
交際後の退会は一緒にしましょう。
そうすれば誤魔化せません。
別々に退会すると、ブロックで退会したふりができます。
このタイミングのブロックはヤリモクなので注意です。
マッチングアプリのヤリモク診断・特徴32つ!【やり目が紹介】
マッチングアプリの退会とブロックは見分けられない
退会とブロックを見分ける方法はありません。
ただし友達に見てもらえば退会かブロックを確認できます。
ブロックなら、ブロックした相手だけが退会表示されます。
そのため友達からは見えます。
どうしても知りたいときは友達に頼みましょう。
【暴露する】マッチングアプリで信用できる彼氏を作る4つのコツとは?
マッチングアプリの退会に挨拶は不要
アプリの退会で他の人へのあいさつは不要です。
しても「は?」「あそう。」ぐらいにしか思われません。
アプリは基本他人なので、送るほうがうざいです。
例外はありません。
わざわざ挨拶を送るのはマイナーです。
【簡単】マッチングアプリで彼氏ができたとき、他の人への断り方は?【例文付き】
恋人がマッチングアプリを退会せず続ける理由
恋人がアプリを続ける理由は遊びだからです。
好きならやめます。

これが心理です。
ただしアプリは有料会員中、退会できないものもあります。
退会できなくても恋人がいるのでオンラインにはなりません。
定期的にログインしている場合はアウトです。
まとめ:マッチングアプリは退会タイミングで理由が違う
本記事では、マッチングアプリの退会タイミング別理由を、解説しました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ポイント
- マッチング直後→間違えた
- メッセージ中→脈なし
- LINE(ライン)交換後→業者、脈なし
- 会った後・デート後→脈なし
退会タイミングにより異なります。
例外も付き合う前→脈なしと考えてOKです。
交際後は一緒にアプリを退会しましょう。
-
マッチングアプリでメッセージのコツは意外と単純
-
マッチングアプリにいる彼氏を問い詰めるのは無意味