こんな悩みを持つあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
本記事を読み終えると「マッチングアプリに彼氏がいたときに問い詰めること」についてわかります。
私はマッチングアプリで彼女を3回作り、昔の1回は付き合ったままアプリを続けました。
つまりあなたの彼氏と同じ状態です。
そのためこのページを見る女性にリアルな男性心理と対処法をお届けできます。
これからもう9ヶ月たったわけだがw pic.twitter.com/pywlyT05Kp
— ひろと (@nepu_nosuke) December 9, 2019
目次
彼氏がマッチングアプリにいて問い詰めることが無意味な理由4つ
彼氏がマッチングアプリにいるとき、問い詰めることが無意味な理由を4つ紹介します。
問い詰めることが無意味な理由①:中毒性がある
1つ目の理由は中毒性があることです。
なぜなら交際後にアプリをバレてから1度やめた人でも、多くの男性が再登録するためです。
マッチングアプリは良くも悪くも簡単に出会えるツールで、有名になりました。
実際に知恵袋ではバレた後も、何度も登録する男性についての質問が数多くあります。
お付き合いを始めた後も、私たちが出会ったマッチングアプリで活動を続けていることが判明しました。→1ヶ月半後に問い詰めて辞めました。
そして4ヶ月にさしかかったころに別のマッチングアプリをやっていることが判明。こちらも問い詰めて即辞めさせました。
しかし、その2日後にまた別のアプリに登録していたことが友達からのリークにより発覚しました。さすがに「もう別れる」と告げたのですが、また同じような言い訳でなだめられました。
引用:知恵袋
あなたも彼氏はアプリをやめたと思って付き合いましたよね。
でも彼氏はアプリをこっそり続けました。
異性とすぐ遊べたり、セックスができるアプリには快楽の中毒性があります。
自分がモテる感覚をすぐに体験できて、ぶっちゃけ気持ちが良いです。
そのため一度アプリを使うと、彼女がいようと何度も再登録する男性は数多くいます。
ポイント
マッチングアプリは中毒性がある。
問い詰めることが無意味な理由②:キープ
2つ目の理由がキープです。
マッチングアプリを隠れて続ける男性は、本命の彼女が絶対にいません。
理由はバレる危険があるためです。
あなたもこのページを見るということは、彼氏がマッチングアプリに登録したことを友達経由か何かでわかったはずです。
アプリを使うと、どうしても友達経由でいずれバレます。
なぜならテレビで有名になり登録者数も増えたためです。
登録者が増え、アプリで恋人ができた口コミが広がれば身近な人もアプリも始めます。
結果的に身近な人もアプリを初めて、検索画面に出てくるためバレます。
「なぜリスクを背負ってアプリをやるの?」と聞こえそうです。
危険を背負っても痛くない恋人キープだからです。
ぶっちゃけキープは別れても、彼氏側からするとノーダメージです。

アプリのメッセージはいずれ離れますが、告白すれば絶対に離れない最強のキープにできます。
だから告白して恋人の体裁を作りキープします。
告白が最強のキープになる理由は、アプリをやめさせて他男性との交際を消せるからです。
交際せずにキープはアプリを続けるので、同時進行する他の男性に取られる可能性があります。
そのため時間が立つとキープできない問題が起こります。
しかし告白して恋人にすれば、女性はアプリをやめるのでキープ率がグッと上がります。
そのためキープしたくて付き合うこともあります。
ポイント
キープするために告白することもある。
問い詰めることが無意味な理由③:穴として見ている
3つ目の理由は穴として見ているためです。
なぜなら好きではなく付き合えば簡単にセックスができる女性ぐらいにしか見ていないためです。
ネットや自分の経験から交際してから1か月ぐらいの短い期間で彼氏がアプリを再開していると知った人が多いはずです。
実は退会を1度すれば1ヶ月アプリには再登録できない仕様です。
そのため最初からアプリをやめたふりで付き合った可能性が高いです。
典型的なヤリモクの手段で最初から穴としか見ないため、やめたふりをします。
最初から本当に好きなら絶対にアプリはやめますよね。
そのため問い詰めても彼氏からすると、ノーダメージです。
- 「1つ手軽な穴が消えたな。」
- 「ばれっちゃた。ごめん。(丸め込むために言う)」
- 「もっとヤっとけばよかった。」
私のバレたときの体験談ですが、ぶっちゃけ本音はこんなものです。
ちなみにもちろんごめんなさいみたいな体裁を表面上は作ります。
だから問い詰めても心に響かないし無意味です。
ポイント
いつでもセックスできる女性ぐらいにしか見ていない。
問い詰めることが無意味な理由④:他アプリ
4つ目の理由が他アプリを使えることです。
なぜなら1つのアプリをやめてもマッチングアプリは数多くあるからです。
例えばあなたが彼氏を問い詰めて「アプリはもうやめる。本当にごめん。絶対浮気しない。」と彼氏が言いました。
許して交際を継続すると、あなたも多少不安は残りますよね。
定期的に友達にマッチングアプリを見てもらえば安心と思っていませんか?
彼氏がバレないように別のアプリを始めたらどうでしょう?
有名なマッチングアプリだけでも10個以上あります。
中には検索で一覧表示されず、条件の相手をランダムに出すスワイプ方式のアプリもあります。
スワイプ方式だとピンポイントで検索をしても、多くの男性が引っかかり一覧は見られません。
つまり彼氏を見つけられません。
さらに慣れた人は検索を非表示にするプライベートモードを使い、検索からも消します。
検索で非表示になれば、友達からも見えません。
そのため他アプリを使ったり、検索非表示機能を知る詳しい人なら絶対にバレません。
女性「私の彼氏はマッチングアプリに慣れていないよ。」
女性「アプリ歴も3ヶ月と言っていたし。」
交際するときに、あなたをブロックして退会を装う時点で彼氏はアプリに慣れています。
普通に使ったら、ブロックで退会したふりの裏テクニックの使い所はありません。
ポイント
ブロックで退会したふりをする慣れた男性は、すぐに他アプリを始める。
彼氏がマッチングアプリにいるときはすぐ別れる
彼氏がマッチングアプリにいるときの対処法はすぐ別れることです。
なぜならあなたと付き合う限りアプリは絶対にやるからです。
私の例をもとに紹介します。
私はアプリで彼女を3回作りました。
その中で1回はアプリを退会せずに、彼女と交際しました。
つまりあなたの彼氏と同じ状態です。

直球で言うと顔や体型などのスペックに不満足だったからです。
- 「このレベルの女性なら何時でも付き合えるな。」
- 「別にアプリをやめるほどではないけどキープ。」
- 「パレても手軽に使える穴なら問題ないか。」
私がリアルに思っていた感情ですね。
3回付き合った内の残り2人は、付き合ったときにアプリを完全にやめました。
なぜなら純粋にその2人が本当に好きだったからです。
逃したらこれよりかわいい女性や自分に合った女性は見つからないと思いました。
アプリを続ける理由は相手に対して満足できるスペックがないからです。
恋愛は釣り合いが基本です。
性格や顔、体型、年収などで釣り合いが取れないとき、満足できない人がアプリを続けます。
そのためあなたと付き合う限り、彼氏は100%アプリをし続けます。
口では「好きだし絶対やめるから。」と言いますが、理性と失うものが小さい本能なら勝つのは本能なので裏切り続けます。
過去にあなたの彼氏と同じ立場になった私が言うんだから間違いありません。
私がバレたときもうまく話を丸め込めれば、そのままアプリを続けました。
なぜなら好きじゃないからです。
そのため彼氏がマッチングアプリに登録していたらすぐに別れるべきです。
ポイント
彼氏をアプリで見つけたら問い詰めるよりもすぐに別れる。
別れはLINEでする
別れる方法はLINEで切り出すのがベストです。
なぜなら彼氏の方が口がうまいからです。
あなたは違和感を感じ取れずに友達のおかげで、彼氏がアプリをしたことに気づきましたよね。
彼氏はそれだけ口がうまくて嘘が上手です。
そのため別れを口頭や電話で切り出すと丸め込まれます。
最初は彼氏もアプリをやめるかもしれませんが、1,2ヶ月もすればアプリをこっそり再登録するでしょう。
なぜなら現状に不満足だからです。
そのためLINEで別れを切り出すのをおすすめします。
ポイント
別れは丸め込まれないようにLINEでするのがおすすめ。
別れるときの注意点は期待しないこと
別れるときの注意点は期待をしないことです。
別れを切り出したときの男性の対応は2つです。
「絶対にもう浮気しない。絶対にやめるから。」と謝って丸め込もうとするか、開き直るかです。
前者の謝られたときに「1回だから許そう。」と期待する女性がいます。
「彼氏も2度と浮気をしないだろうし、反省したから許そう。」みたいな淡い期待です。
しかしアプリを続ける理由は3つしかありません。
- 好きじゃない
- キープ
- 穴として見ている
そこに愛はありません。
詳しくは【体験談】彼氏をマッチングアプリで見つけた!再開理由と対処法を参考にしてください。
何度も言いますが、本当に好きならアプリをやめます。
アプリをやめないときは好きではないときや保留のときだけです。
私が彼女を作ったときに続けた経験からも、好きではないが本音です。
そのためあなたが期待をしても100%裏切られます。
「1回目ぐらいは許そう。」「とりあえず様子を見よう。」
甘い考えはさっさと捨てて別れた方があなたの心は傷つきません。
そのため別れるときに、期待を持たないことが大切です。
ポイント
別れるときは期待を一切持たない。
どうしても彼氏を問い詰めたいときは?
問い詰めたい女性もいるはずです。
もちろん問い詰めてOKです。
注意点は問い詰めたときのリアクションで相手が本当に反省したと思わないことです。
例えば正直に謝って「今後はもう絶対しない。」と言う男性もいます。
しかし正直な話、嘘の口だけで言えます。
退会するふりでブロックする方法を使う時点で最初から全て仕組んでいます。
性格が曲がった人は、相手を騙すことに何の躊躇もありません。
それに悪いとも考えません。
私に彼女がいてアプリをしたときは、相手に悪いと思いませんでした。
むしろ「お前が釣り合わないのが悪い。」ぐらいの感覚です。
もちろん表面上は「ごめん。もう絶対しないから。」と言いました。
そのため問い詰めてもOKですが、反省したと考えて交際を続けないことです。
ポイント
問い詰めてもOKだけど、丸め込まれないように注意する。
まとめ:彼氏を問い詰めても更生しないので別れるのが吉
ポイント
問い詰めようが真実の愛がないので、見掛け倒しの謝罪をして数カ月後に繰り返す。
さっさと別れた方が良い。
他にもマッチングアプリで彼氏を見つけたときやヤリモクだったときについて紹介しています。
不安な方は参考にしてくださいね。