マッチングアプリ

マッチングアプリはすぐ別れる?確率と理由

こんな悩みを持ったあなた向けの記事

悩み
アプリはすぐ別れる?
悩み
なぜ言われるの?

このような悩みを解決します。

 

簡単な結論

  1. マッチングアプリは92%、普通恋愛は93%が別れる
  2. 長く続く人とすぐ別れる人が顕著
  3. 長続きしやすいアプリは心理学で相性がわかるwith

本記事では「マッチングアプリはすぐ別れる」を紹介します。

 

✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)

  • アプリ3年目(ペアーズwithTinderなど)
  • 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
  • もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)

3年アプリを使用している私が、すぐ別れるのかを徹底解説します!

 

マッチングアプリはすぐ別れる?確率と理由

最初に結論から紹介します。

  • マッチングアプリは92%が別れる
  • 普通恋愛は93%が別れる
  • アプリは長く続く人とすぐ別れる人が顕著

 

 

実はマッチングアプリの方が長続きして結婚まで行きます。

しかしすぐ別れると感じるのもある意味で正しいです。

なぜならアプリは交際期間が二極化しやすいためです。

データとすぐに別れる理由を紹介します。

 

 

マッチングアプリは92%が別れる

マッチングアプリは付き合った92%が別れます。

別れないということは結婚or交際継続中です。

データを紹介します。

 

 

マッチングアプリで結婚した人のデータ

結婚した人の割合は6.3%です。

 

 

付き合った人のデータはマクロミルの調査からわかります。

マッチングアプリで付き合った人のデータ

恋人関係になった人は30.6%います。

計算とするとアプリで交際して別れない確率は8.2%です。

※6.3+30.6×6.3×0.01=8.2(結婚はデータの多いゼクシィを利用)

つまり92%が別れます。

 

 

「別れる数が多すぎる。」と思うかもしれません。

一般的な恋愛の場合と比較しましょう。

 

 

普通の出会いでは93%以上が別れる

普通恋愛で別れない確率を紹介します。

  • 調査→yahoo
  • 人口→全人口と国が公表した結婚数から算出
普通恋愛の結婚率

width="800" height="804"

別れずに結婚する確率は普通恋愛だと4.8%です。

 

 

現在恋人がいる人のデータは恋愛・結婚調査(リクルート)からわかります

普通恋愛で恋人ありの割合

現在交際している男女の割合は32.1%です。

計算とすると普通恋愛で交際して別れない確率は6.3%です。

※4.8+32.1×4.8×0.01=6.3

つまり93%以上が別れます。

 

 

アプリの恋愛と比べて、普通恋愛は別れやすいデータが示されました。

しかし別れにくさは僅かな差しかありません。

「アプリはすぐ別れやすい。」と思いがちです。

しかし実際は一般恋愛よりも別れにくいです。

 

 

マッチングアプリはすぐ別れると感じる理由

男性
なぜすぐ別れると感じるの?

アプリが別れやすいと感じる理由は長く続く人とすぐ終わる人が両極端だからです。

普通恋愛は付き合って1週間で別れませんよね?

ただしアプリだとすぐ別れる可能性があります。

 

 

以上をもとにすぐに別れる理由は4つです。

 

①:退会しない

すぐ別れる理由の1つが退会しないことです。

交際してもアプリを退会しない人がいます。

アプリを続けていることがわかり、別れるケースが多いです。

 

 

男性は月額料金を払うため、もったいなく感じます。

男性
お金払ったしそのままにするか。

アプリを続けてアプリ沼にハマり、浮気を繰り返してすぐ破局です。

 

 

またヤリモクに騙されることも多いです。

ヤリモク手口は彼女化しておき、実情はキープです。

女性は「付き合えた。」と思っていますがセ○レです。

そのためすぐにバレて別れます。

【体験談】彼氏をマッチングアプリで見つけた!再開理由と対処法

 

 

②:共通の知人がいない

アプリは共通の知人がいないため別れやすくなります。

なぜならすぐ別れても普段の生活に影響がないためです。

付き合った当初は相手が完璧に見えるかもしれません。

 

 

しかし付き合えば、嫌な部分もわかります。

共通の知人がいれば、友人もいる手前すぐに別れにくいです。

 

 

特に女性は世間体を大事にするため、ある程度我慢するでしょう。

女性
こいつ恋人をすぐ変えてるよ。

誰でも周りの目を気にするため、すぐに別れる選択をしにくいです。

 

 

しかしマッチングアプリで交際すると、共通の知人はいません。

そのため友人に紹介しなければ、少しの嫌なことも我慢しなくていいわけです。

 

 

女性
すぐ別れても職場や大学に影響ないし・・。

悪い噂を気にして交際を続けなくてもOKだからです。

そのため共通の知人がいないアプリはすぐ別れやすい傾向にあります。

 

 

③:付き合うことの目的化

マッチングアプリは恋人探しが目的です。

しかしアプリは好きな人を見つける場所ではありません。

そのため「恋人ができる=ゴール」と考える人が多いです。

 

 

確かにマッチングアプリを長く使うと疲れるし病みます。

男性
面倒になったからこの人でいいや。

疲れた結果、好きでもない人と付き合います。

 

 

好きでもない相手に時間を割くのはキツイです。

数週間は保つかもしれません。

しかしメンタルが持たなくなり、すぐに別れます。

簡単に恋人を作れるため、別れも簡単です。

マッチングアプリで付き合った後は別れやすい?別れにくい?【不安】

 

 

④:付き合ってから好きになる

マッチングアプリですぐ別れる理由

アプリの性質上、付き合ってから好きになるパターンも多いです。

  • 普通恋愛:相手をよく知る→付き合う
  • アプリ:1,2ヶ月で知る→付き合う→よく知る

 

 

アプリは同時進行が基本なので、付き合う前に知る期間が短くなります。

最低限しか相手を知れる時間がありません。

女性は相手を好きになるまで時間が必要です。

そのため告白されても、本当に好きかわからないときがあります。

 

 

保留もできないので、とりあえず付き合う女性は多いです。

しかし合わないと分かれば、すぐ別れるでしょう。

このようにアプリのメリットがデメリットに働く原因もあります。

マッチングアプリで会ってみた感想【ブログ体験談付き】

 

 

マッチングアプリですぐ別れるを防ぐコツ

すぐ別れるを防ぐコツは3つです。

 

①:一緒に退会する

付き合ったらアプリを一緒に退会しましょう。

別々に退会すると、コッソリ続けられます。

実はブロックすると退会済みで表示されるため偽装可能です。

そのため事前にブロックして退会を偽装できます。

 

 

そこで一緒にアプリを退会しましょう。

一緒に退会するならごまかせません。

退会すると再登録期間も必要なので安心です。

マッチングアプリはオワコン!言われる理由7つ

 

 

②:隠さずにお互いを知る

お互いを知るのが最も大切です。

世間体を気にする人も多いでしょう。

しかし恋人なら多くの経験を一緒にするべきです。

 

 

山も谷もない恋人関係は一瞬で崩れます。

最初は毎週いろんな場所に行くべきです。

上辺だけの付き合いになると、どうしてもすぐ別れます。

 

 

また交換日記もおすすめです。

会って話をするにも本心は、気恥ずかしいですよね。

交換日記なら相手を深く知れます。

お互いの気持ちを確認するために日記交換はおすすめです。

 

 

③:共通の知り合いを作る

共通の知り合いを作りましょう。

一緒に遊んだり、友達に紹介すればOKです。

友達を見せちゃえば、世間体を気にして長く付き合います。

 

 

さらに相談やいきなり音信不通になることも防げます。

アプリで付き合ったら友達に紹介するべきです。

【警告】マッチングアプリで音信不通になるヤリモクの手口/男の生態

 

 

マッチングアプリですぐ別れるべきときと別れ方

3つに当てはまるときは無理に付き合わないべきです。

  1. 遊びとわかる
  2. 価値観が合わない
  3. 一緒にいてつらい

相性が悪かっただけです。

 

 

アプリは知り合ってから、付き合うまでの期間が早いです。

そのため交際後に価値観の違いが起こりやすくなります。

無理に付き合わずに別れを切り出しましょう。

 

 

マッチングアプリはすぐ別れるのかまとめ

本記事では、マッチングアプリはすぐ別れるを、解説しました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

 

ポイント

  1. マッチングアプリは92%、普通恋愛は93%が別れる
  2. 長く続く人とすぐ別れる人が顕著
  3. 長続きしやすいアプリは心理学で相性がわかるwith

 

普通恋愛に比べてアプリは、交際までの期間が短いです。

会ってから相手を知ることもあります。

そのためすぐに別れる確率は普通恋愛よりも高いです。

 

【2020最新】マッチングアプリの結婚率は6.3%【出会いNo1】
【2022最新】マッチングアプリの結婚率は6.3%【割合】
マッチングアプリで付き合うまで何人に会う?【データ紹介】
【平均6.1人】マッチングアプリは付き合うまで何人と会う?|差がある

関連記事

  • この記事を書いた人

ひろと

「有名サイトと書いてあることが違う。」
アプリを初めて知った現実
本質情報を発信する情報サイトです

誰かの参考になれば嬉しいなと思って始めました
悩みは「カラオケで60点代」です

-マッチングアプリ
-,

© 2023 マッチおーる