こんな悩みを持ったあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
本記事では「マッチングアプリに可愛い子がいないと感じる理由」を紹介します。
✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)
- アプリ3年目(ペアーズ、with、Tinderなど)
- 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
- もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)
3年アプリを使用している私が、リアルな情報を徹底解説します!
目次
可愛い子や美人がいないと思う理由【美人が多いアプリ】
「可愛い子や美人がいない。」と感じる理由は3つです。
①:街中ではブスを眼中に入れない
「街中は美人・可愛い子が多い。」
可愛い子がいないと男性は言います。
理由は意図的に見ているか、無意識に見ているかの違いです。
アプリは恋愛対象を探します。
つまり意図的に美人を探すわけです。
集中して女性を見るのでブスも目に付きます。
しかし街中で歩くときは意識せず女性を見ています。
もちろん目を引く美人や可愛い子は目に付くでしょう。
しかし無意識なのでブスは眼中に入りません。
ババアもデブも同様です。
可愛い子しか見ないように無意識にしています。
試しに今から10分外で歩いて通り過ぎた女性をブスか可愛い子か分類してください。
もちろんババアやデブも全て込みです。
明らかにブスが多いとわかります。
人は町を歩くとき何気なく歩きます。
そのため無意識にブスを見ないようにしているだけです。
「ブスを見てなかったわ。」
「ババアをカウントしてなかった。」
意識的に歩きブスと美人を分類すればわかります。
②:動くと愛嬌が出る
実物は写真よりも愛嬌が出ます。
- アプリ→純粋な写真
- 普段会う→顔・振る舞い・匂いなど
写真以外でもさまざまな要素で加点されます。
もちろん減点もありえます。
しかし基本的に振る舞いや匂いは加点になります。
特に男性は加点方式で恋愛します。
そのため情報量が多い街で見た女性を可愛いと感じます。
実際に違いはありません。
③:ユーザー数が多いから
ユーザー数の多さも原因です。
登録者が多いため、一覧で見ます。
可愛い子とブスではブスの方が多いです。
同じ割合なら1回で見る女性はアプリが多くなります。
そのためブスは強く印象に残ります。
仮に可愛い子:ブスが2:8としましょう。
- アプリ→100人いて、ブスを80人見る
- 普段→30人いて、ブスを24人見る
当然「アプリはブスが多いな。」と思います。
全体で見る数が違うので当然です。
このようにアプリと現実で見る数が違うのも理由の1つです。
マッチングアプリに登録していた可愛い子・美人の例
マッチングアプリを使っていた有名な可愛い子の例をあげます。
- 鷲見玲奈アナ
- 松尾幸実さん
鷲見玲奈アナはフリーのアナウンサーです。
アプリを使っていたことをテレビやニュースで言っています。
女子アナだけあって可愛いです。
もうひとりは松尾幸実さんです。
2013年のミス・ユニバース日本代表です。
テレビ「今夜くらべてみました。」にてアプリで彼氏を作ったと発言しました。
このようにミス・ユニバースや女子アナもアプリを使っています。
可愛い子がいないはありえません。
美人/可愛い子が多いマッチングアプリ
美人や可愛い子と会いやすいアプリは3つです。
- ペアーズ →会員数1,000万人
- Omiai →会員数500万人
- With →会員数250万人で若い女性が多い
会員数が多いほど美人は探しやすいです。
ただし可愛い子はライバルも増えます。
そのため競争率も高いので注意です。
フツメン以下の男性が可愛い子と付き合うためにはコツがあります。
マッチングアプリで美人や可愛い子を探すコツ
上で可愛い子を探すためには
- 会員数が多いアプリ
- 人気会員を狙う
を紹介しました。
しかしこれだけではマッチングしにくいです。
可愛い子とよりマッチングするコツは2つです。
①:登録直後の女性
登録直後の可愛い子はいいねが少ないです。
ライバルが少ないときにリードしてアプローチできます。
いいねが増えると女性の審査は厳しくなります。
女「もうマッチングはある程度したからイケメンだけ。」
女「最初はとりあえず全員マッチングしようかな。」
登録から時間が立つほど不利です。
そのため登録直後の女性を狙いましょう。
可愛い子でもいいねが少ないためマッチングしやすいです。
②:写真なしを狙う
写真なしの女性を狙うのも方法です。
「写真なしはブスばっか。」
「写真なしはギャンブル。」
写真なしが運になるのは確かにそうです。
しかし顔写真ありの可愛い子はどうしても競争率が高くなります。
- 表に立つ仕事をしている
- 顔写真に抵抗がある
- 身バレしたくない
3つの理由で写真を公開しない美人もいます。
【聞いた体験談】なぜマッチングアプリに美人が登録するか?【舞台役者】

写真なしから美人を見極めるコツは5つです。
- 美人が多い職業
- 体型が普通かスリム
- 美人が多いコミュニティ
- ルックスにネガティブ要素なし
- 雰囲気の分かる写真
マッチング前に5つを確認しましょう。
詳しくは下記をご覧ください。
美人や可愛い子とマッチングしない理由と対処法
美人や可愛い子とマッチングしない・続かない理由は2つです。
①:マッチング前の足切りライン
マッチングしないときは写真と自己紹介で足切りされています。
なぜなら美人はいいねが多いためです。
多くの男性からアプローチされます。
そのためマッチングも厳しく判定します。
共通点や趣味だけでなんとかなるほど甘くありません。
- 写真の良さ
- 自己紹介の印象
- 彼氏にありか?
3つをクリアする必要があります。
まず写真はプロに頼んでください。
もしインスタ映えするような写真を持っているなら不要です。
自撮りや適当に撮った写真では足りません。
美人とマッチングしたいなら自己投資と割り切りプロに写真を依頼しましょう。
【10倍いいね↑】マッチングアプリの写真撮影はプロに頼むべき?
②:メッセージがヘタ
マッチングするけど、メッセージが続かない人はメッセージで足切りされています。
よくある足切り理由は3つです。
- いらない話題
- デートに誘うタイミング
- LINE交換するタイミング
話題
アプリで必要な話題は3つだけです。
- 共通点
- 趣味
- 食べ物(デートに誘うとき)
その他の話題は不要です。

メッセージで休日の過ごし方を聞いても、嘘をつかれるだけです。
ほぼ他人状態です。
良くも悪くも素の部分は見れません。
そのため聞いても時間のムダになります。
それよりも相手がしっかり話してくれる共通点や趣味を使うべきです。
【例文】メッセージに使える話題・内容がない!マッチングアプリのコツ
デートまでの期間
デートに誘うのはマッチング後、1週間前後です。
誘うまで長すぎると中だるみします。
メッセージの目的は「デートの約束」です。
早めに誘いましょう。
LINE交換のタイミング
LINE交換はデートの約束後にするべきです。
「仲良くなったしLINE交換しよう。」みたいなチャラさは不要です。
メッセージ→デートに誘う→LINE交換→会う
この流れが最も自然です。
LINE交換は電話がアプリ内に実装されたため、デートの約束前は交換しにくくなりました。
デートの約束をしてから交換しましょう。
マッチングアプリのLINE交換タイミングと例文【失敗しない】
ブサイクがマッチングアプリで美人や可愛い彼女を作る戦略
「オレはブサイクだから可愛い子と付き合えない。」
諦めていませんか?
今のままでは確かに無理です。
RPGで正気装備のまま、ラスボスを倒すようなものです。
まずはスライムでレベル上げが必須です。
最初はブスと付き合う、もしくはデートしましょう。
女の考え方や喜ぶことを実際に知ります。
仮に知っていても、「知る」と「できる」は違うので注意です。
ドンドンレベルを上げれば徐々に可愛い子と付き合えます。
【結局顔?】ブサイクがマッチングアプリで恋人を作る戦略3選と前提
美人・可愛い子と思ったら違った!写真詐欺の見分け方
「会ったら印象が違う。」
写真詐欺はアプリで定番です。
騙されないように注意しましょう。
- 顎が尖る
- 顔の一部を隠す
- 明らかに目が大きい
- 異常に肌が白い
- 30代を超えてシワ1つない
写真詐欺の特徴を押さえましょう。
【定石】マッチングアプリで顔写真加工を見抜く10のコツ【知らないと損】
マッチングアプリに可愛い子がいない理由まとめ
本記事では、マッチングアプリに可愛い子がいないを、解説しました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ポイント
- 街で歩くときは無意識にブスを見ていないだけ
- 10分街を歩けば、ブスもデブも山ほどいる
- アプリは見る数が多いので、印象に残りやすい
アプリは現実の恋愛と同じです。
あくまで出会いの場所を提供するだけのツールに過ぎません。
可愛い子とマッチングしない、会えないなら釣り合いが取れていないだけです。
-
【例文】メッセージに使える話題・内容がない!マッチングアプリのコツ
-
マッチングアプリのデートできる誘い方まとめ【例文網羅】