



こんな悩みを持つあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
本記事では「マッチングアプリを地方や田舎で使う意味はあるのか?」を紹介します。
✅執筆者紹介:ひろと
- マッチングアプリ3年目
(ペアーズ、with、Tinderなど有名どころ) - アプリで恋人を4回作った経験あり
(実際の経験をもとに説明可能) - もとは異性と地面を見ながら話す
(誰でも再現できる方法) - 恋人関係なしの経験人数は2桁後半〜3桁
(途中から数えてないので大体)
3年アプリを使用して地方で使った経験もある私が、地方でアプリを使うことを徹底解説します!
目次
マッチングアプリを地方や田舎で使うメリット5つ


①:地方はオフラインだと出会いが限られる


地方や田舎は出会いの場所が限られます。
なぜなら街コンや婚活パーティが頻繁に開催されないからです。
また開催されても距離が遠く、生きにくいことも・・。
地方はオフラインの恋愛イベントがない場所もあります。
必然的に出会いは3つに絞られます。
- 職場
- 大学
- 友人の知り合い
しかしオフラインの出会いは年齢が上がると周囲が身を固めます。
そのため友人に紹介される機会も減ります。
実際地方では20代中盤で結婚する人も多いです。
オフラインの出会いが難しいからこそ、マッチングアプリの出会いはメリットです。
アプリなら多少離れても連絡を取ってアプローチできます。
そのため周辺のオフラインで出会いがない地方ではメリットです。
【話題】マッチングアプリで付き合う確率は〇〇%!?【街コンより多い】
ポイント
オフラインの出会いに限界がある地方は、ネットの出会いを利用する必要がある。
②:恋愛や婚活がバレない


地方は人との関係が親密になりやすいです。
私が地方に住んでいたときもご近所さんとの関係が重要で、情報が筒抜けでした。
- 「〇〇さんは恋人と喧嘩中らしい。」
- 「〇〇さんと〇〇さんの子供が付き合っているみたい。」
噂が出てどんどん情報が広がります。
普段の生活での近所付き合いは大切なことです。
しかし恋愛に関して、近所の芽を気にするとどうでしょう?
- 「なにかやりにくい。」
- 「噂を立てられて行きにくい。」
面倒だなと感じますよね。
頻繁に友人に紹介を頼んだり合コンをすれば、恋人探し中や婚活中とバレます。
しかしアプリならネットでやりとりするので、近所に知られずに進められます。
身バレ防止機能もあるので、安心して出会いを探せますよ。
ポイント
地方は閉鎖的な関係が多いので、恋活や婚活がバレないのはメリット。
③:アプリで事前に場所を確認できる


地方で移動するために車は必須ですよね。
スーパーやお出かけにも車はよく使います。
初デートでもドライブデートじゃないと何もできないのでドライブになりやすいです。
婚活パーティーやオフラインの出会いは開催場所が決まっています。
そのため遠くから来る人もいます。
「この人いいかも。」と街コンで見つけても、お互いの距離が遠く車で5時間はよくあります。
しかしアプリは、事前に相手との距離を事前に知れる機能もあります。
検索で〇〇キロ以内の人を調べられます。
地方でアプリを使うと「県内でも距離が遠く会えないよ。」と不安に思っていませんか?
距離検索機能を使えば距離が遠すぎて会えない心配はありません。
仮に距離が遠すぎると関係が長く続かず、会えないことも出てきます。
そのため地方でお互いの距離を知れる機能は、必須の機能です。
ユーザーの不安を取り除いてくれるありがたい機能ですよね。
ポイント
マッチングアプリは相手との距離を検索で絞れる。
④:地方や田舎はライバルが少ない


地方はライバルが少ないです。
都心は登録者が多く出会える可能性は高くなります。
一方ライバルも多くなり厳しい戦いです。
- 1,000万以上の男性
- 圧倒的な容姿を持つイケメンや美人
- 有名な会社に勤める人
- 圧倒的オシャレに服を着こなす男女
- 異性ウケをわかっている人
恋愛に慣れた人や圧倒的なスペックを持つ人がいます。
アプリで有利になるスペックを持つライバルと差別化するのは、難しいです。
地方ならライバルも少なめです。
- 人よりも多少いい年収
- 公務員や安定した収入
- 年齢が多少若い
些細なことで有利に進められます。
強いライバルのいる都心はうまくいかない人や消耗する人も多いです。
しかし地方なら人数は確かに少ないですが、競争率で見たときに都心より楽です。
そのためしっかり使えば、都心よりも恋活や婚活は楽に終わります。
【男性】ペアーズの平均いいね数は25!少ない人はメイン写真がダサい
【罠】ペアーズの平均いいね数は?平均以下でも大丈夫なただ1つの理由【Pairs】
ポイント
ライバルが少ない地方はアプリで消耗する可能性が低い。
結果恋人を作ったり、結婚などゴールまで行きやすい。
⑤:出会いを大切にしやすい


都心には多くの出会いが日々開催されます。
- 相席居酒屋
- 街コン
- 合コン
- パーティ
ぶっちゃけ恋愛イベントが多すぎて、「恋人を作ろう。」と思う気持ちは薄れます。
真剣度が低い人や多くの人を見る必要があるので、薄っぺらい関係しかできません。
「1回会ったら、もういいや。」と思う人が多いです。
しかし地方なら出会いが少ないので1つ1つの出会いを大切にする人が多くいます。
人数の関係でマッチングは確かに少ないかもしれない。
しかし出会いを大切にする人が多いため、恋人作りや結婚などコールできる可能性は、都心より高いです。
そのため出会いを大切にしやすく成功しやすいマッチングアプリは地方向けです。
ポイント
地方は1人1人と出会いを大切にしやすいので、うまくいきやすい。
マッチングアプリを地方・田舎で使うデメリット2選


①:地方・田舎は人口が少ない


地方でアプリをデメリットは利用者が少ないことです。
利用者が少ないと、せっかく登録したのに同年代の人がいないこともあります。
勇気を出してアプリを登録したのに相手がいないと、悲しい気持ちになりますよね。
そのため登録者を見て利用するアプリを判断することが大切です。
ポイント
利用者が少ない地方ではアプリでタイプの異性を見つけにくい。
②:会うときに距離が遠い


会う時に遠いことも地方でアプリを使うデメリットです。
アプリはプロフィールで居住地、都道府県がわかります。
しかし都道府県だけでは、地方は厳しいです。
例えば北海道なら札幌と釧路で全く場所が違います。
関東や関西だと数県以上、離れています。
地方は人が分散するので、会うときに車で2時間以上かかる可能性もあります。
せっかく1週間やりとりをしたのに、会うときに距離が遠いと「会わなくてもいいかな。」と悩みますよね。
実はアプリには相手との距離を検索する機能があります。
そのため距離が遠すぎるかは事前にわかります。
相手との距離が分かる機能があるアプリは1部なので注意が必要ですが。
ポイント
会うときになってから「距離が遠くて会えない。」となりやすい。
マッチングアプリを地方・田舎で使うときのコツ4つ

デメリットはアプリ選びで消せることが多い。

①:オンラインデートや通話機能


地方でアプリを使うコツはオンラインデート機能です。
オンラインデートはビデオ通話のことで、アプリ内でビデオ通話できます。
もちろん料金は無料です。
地方は検索範囲を広くする必要があるので、移動距離が伸びます。
せっかく初デートまで行けて、何時間も車を走らせて会っても「全然印象と違うじゃん。残念。」となると、ダメージが大きいですよね。
ビデオ通話や通話をすると、会ったら印象が違う危険を下げられます。
顔を見て通話できるので、印象や雰囲気が会ったときに近くわかります。
通話だけでも声の抑揚や雰囲気などメッセージより多く相手を知れます。
メッセージだけだと、機械的になり声の抑揚や雰囲気がわかりません。
そのため会ったらイメージが違うとギャップが生まれやすいです。
以上の点から、ビデオ通話や通話機能があるアプリは必須です。
ポイント
移動距離が遠くなりやすい地方では、事前に通話して印象を確かめると良い。
②:1ヶ月の短期プランを使う


地方はアプリを短期プランで使いましょう。
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 6ヶ月
- 12ヶ月
アプリは4つのプランがあります。
一般的に3ヶ月や6ヶ月プランをおすすめするサイトが多いです。
しかし地方は1ヶ月プランを使うべきです。
なぜなら地方で3ヶ月も使うと、相手がいなくなるからです。
- 「この人は見たことがある。」
- 「新しい人が全くいないぞ。」
- 「長くプランを買いすぎた。」
具体的にマッチングアプリの地方ユーザーを1県紹介します。
長野県にいる3日以内ログインのアクティブ女性会員数です。
アプリ名 | アクティブ会員数 20代女性 | アクティブ会員数 30代女性 |
Pairs(ペアーズ) | 2,186人 | 1,387人 |
Omiai | 885人 | 652人 |
with | 880人 | 365人 |
Match(マッチドットコム) | 32人 | 9人 |
アプリごとにアクティブ利用者が違いますよね。
違いはありますが、全体的に少ないです。
都内だと数十万人規模でいます。
都内はどんどん新規異性が登録して、人が変わります。
しかし地方は頻繁に変わりません。
そのためまずは1ヶ月の短期プランで様子を見るべきです。
6ヶ月プランにして5ヶ月何もしなかったら、超もったいないです。
ポイント
利用者が全体的に少ない地方は1ヶ月利用で足りる。
③:アクティブ会員の多いアプリ


地方でアプリを使うときに大切なことはアクティブ会員が多いアプリを使うことです。
上でも紹介しましたが、長野県の3日以内のアクティブユーザーです。
アプリ名 | アクティブ会員数 20代女性 | アクティブ会員数 30代女性 |
Pairs(ペアーズ) | 2,186人 | 1,387人 |
Omiai | 885人 | 652人 |
with | 880人 | 365人 |
Match(マッチドットコム) | 32人 | 9人 |
アプリで数倍〜数百倍の差があります。
都内でアプリを利用するときは男女比に影響を受けます。
なぜなら恋人は1対1になるためです。
十分な数がいてある程度、異性を選んでアプローチできるので男女比が大事です。
しかし地方は違います。
「アクティブな会員がどれだけいるか」が大切です。
なぜなら人口が少ないので、出会いが限られるからです。
アプリの良いところは多くの会員から相手を見つけられるところです。
それなのに同じ都道府県の異性が5人とかだと無意味ですよね。
しかも料金は他の都道府県と同じです。
そのため地方はアクティブユーザーの会員数が大切です。
基本的にアクティブユーザーは会員数に比例します。
ポイント
地方のアプリは人数が多いアプリが大切なので、アクティブ人数を重視する。
④:距離表示のあるアプリ


検索で相手との距離を絞れるアプリもおすすめです。
都内なら距離が近いので「新宿や渋谷集合」と言えばだいたいOKです。
しかし地方は距離があるので、都内のように行きません。
そこで便利な機能が、距離を絞って検索できる機能です。
事前に相手との距離を測れるので、会う約束をして出会えないことはありません。
距離が遠い可能性のあるアプリでは、あると嬉しい機能です。
ポイント
距離検索できるアプリなら、遠くて会えないを事前に防げる。
地方・田舎におすすめのマッチングアプリ3つ

他にも2つ紹介するが機能が一部足りないぞ。
オレがまだ地方に住んでいたならペアーズしか使わない。

①:Pairs(ペアーズ)
料金 | 〜3,590円 |
年齢層 | 20代〜30代 |
目的 | 恋活、婚活 |
距離検索機能 | あり |
地方アクティブ会員の多さ | アプリNo1で多い |
ビデオ通話機能 | あり |


ペアーズは2,30代を中心にした、恋活・婚活マッチングアプリです。
- 地方のアクティブ会員数がNo1
- 距離検索機能で事前に相手と距離がわかる
- ビデオ通話・通話機能がアプリ内に無料である
地方の利用者がアプリを試そうと思うなら、これ以上の条件はないほど有料なアプリです。
詳しい口コミや評判は【危険?】ペアーズ(Pairs)の使ってみた評判と口コミ【体験談あり】を参考にしてください。
\ 登録無料/
ポイント
地方はペアーズで100%間違いない。
②:Omiai
料金 | 〜3,980円 |
年齢層 | 20代後半〜30代 |
目的 | 婚活、恋活 |
距離検索機能 | なし |
地方アクティブ会員の多さ | アプリでNo2に多い |
ビデオ通話機能 | あり |

だから会うときに「遠すぎて無理」となる危険があるぞ!

Omiaiは30代を中心にした、恋活と婚活用のマッチングアプリです。
Omiaiの特徴は、若くて真剣な婚活層が集まることです。
ただし地方利用となると距離検索がないため、会うときに遠くて会えない可能性もあります。
- 地方のアクティブ会員数がNo2
- ビデオ通話・通話機能がアプリ内に無料である
距離検索があれば完璧なだけに、地方利用には少し惜しいアプリです。
詳しい口コミや評判は【警告】Omiaiは怪しい・危険?使ってみた評判と特徴を参考にしてください。
\ 登録無料 /
ポイント
アクティブ人口が多く恋活婚活に利用しやすいが、距離検索がない。
③:Tinder
料金 | 無料 |
年齢層 | 〜20代 |
目的 | 遊び |
距離検索機能 | なし |
地方アクティブ会員の多さ | 不明 ※アプリの利用者は世界No1なのでおそらく多い |
ビデオ通話機能 | なし |

ただ男性も無料なので使う価値はあるぞ!

Tinderは20代を中心にした、遊びやデート用のマッチングアプリです。
Tinderの特徴は、圧倒的なスピード感と男性無料なところです。
マッチングアプリの大半は男性有料でないと詐欺まがいのものばかりです。
しかしTinderは無料でも会える唯一と言って良いアプリです。
- 無料
- メッセージが少なくすぐに会える
地方に向くかは微妙なラインですが、無料でメッセージも使えるので、「どんな感じか試したい人」は触るのもありです。
詳しい口コミや評判は【警告】Tinder(ティンダー)は怪しい・危険?使ってみた評判と特徴を参考にしてください。
ポイント
Tinderはアクティブ数が未発表なので、場所によっては人がいないかも。
マッチングアプリを地方・田舎で利用するコツのまとめ


本記事では、マッチングアプリの地方利用について、解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
- 地方や田舎の利用はありだがデメリットもある
- ライバルが少なく、1人ずつ真剣に見られる
- アクティブ会員が多いアプリを使う
- 距離検索があると便利
地方や田舎でアプリを使うときは、アクティブ会員数でマッチングに差が出ます。
アクティブ会員が少なすぎると出会えないので注意です。
ひろとの独り言

地方や田舎など利用者が少ない地域では、、短期間で知り合い→知る→デートを繰り返す消耗戦にならず1人1人が勝負です。
適当なメッセージやプロフィールを使うと、すぐに既読無視をされて会えません。
なので適切な相手を探してチャンスを逃さないためにも、適切なプロフィールとメッセージは重要です。
-
【返信が来る】ペアーズのメッセージ頻度2選と返すべき時間3選【実証済み】
-
【例文】ペアーズの最初メッセージで失敗しない6つのコツ【Pairs】