こんな悩みを持つあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
本記事では「マッチングアプリ電話を断られた理由」を紹介します。
✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)
- アプリ3年目(ペアーズ、with、Tinderなど)
- 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
- もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)
3年アプリを使用して電話の誘い方とタイミングを詳しく知る私が、リアルな情報を徹底解説します!
目次
マッチングアプリで電話を断られた理由【脈なしか不明】
電話を断られた理由は8つです。
①:電話に誘うのが早い
マッチング直後の電話は断られます。
なぜならいきなりの電話は怖いためです。
「メッセージでゆっくり人柄を知りたい。」と女性は考えます。
いきなりの電話は心理的ハードルが高いのでNGです。
5通以上メッセージしてからにしましょう。
ちなみに電話に誘うタイミングは4つです。
- LINE交換後
- やりとりをした後
- デートを決めるとき
- 会う前
詳しくは下記をご覧ください。
②:電話が苦手・緊張する
電話が苦手な女性もいます。
「うまく話せないから嫌。」
「面倒で嫌い。」
苦手な相手に電話を迫ってはいけません。
おとなしく引きましょう。
もし話したいときは早めにデートに誘うと良いです。
③:脈なし(キープ・保留)
脈なしのときもあります。
具体的にはキープや保留の状態です。
特に優先度が低い場合は電話に誘ったときが顕著です。
- 既読スルー
- 「仲良くなったら」
2つの方法で断ります。
「仲良くなったら」と言われて粘る男性もいます。
しかしやめたほうが良いです。
なぜなら「仲良くなったら。」には裏の意味があるためです。
裏の意味は「あなたに興味がない。」です。
詳しくは下記をご覧ください。
④:電話をかけようとする人が苦手
電話をかけたがる男性を嫌う女性もいます。
「積極的すぎて距離感が違う。」
「好意が向けられすぎて怖い。」
電話は距離が一気に詰まります。
「仲良くなりたい。」と言うようなものです。
ゆっくり距離を詰めたい女性には恐怖です。
このタイプは警戒心が強いです。
⑤:長電話が嫌い
長電話が嫌いな女性もいます。
電話しだすと、2時間経過したりします。
「つまらない電話で長くて疲れる。」と過去の経験から来ることが多いです。
対策は事前に電話時間を決めることです。
男「15分だけいいので、電話しませんか?」
男「3分だけ電話しましょう!」
女性が「短いなら切れるし、いいかな。」と考えてくれます。
電話の誘い方の例文は下記をご覧ください。
⑥:電話ができない状況
電話できない・しにくい女性もいます。
実家ぐらしや、電波が悪い地方住みです。
女「親に会話を聞かれたくない。」
女「家族に恋愛がバレて恥ずかしい。」
恋愛を家族に見せたがらない女性は多いです。
実家暮らしのときは注意です。
⑦:現実(仕事・友達)が忙しくて時間がない
現実の都合もあります。
仕事や友人関係が充実すると、時間がとれません。
電話は男女で、時間をあわせる必要があります。
そのため面倒です。
また初対面の人と話すため、精神的にも疲れます。
女「メッセージはなんとか返せるけど、電話はきつい。」
現実の都合で電話できない人もいます。
⑧:暇つぶし
暇つぶしでアプリを使う女性もいます。
なぜなら女性は無料だからです。
電話に誘うと、音信不通です。
会う気がない人に電話は面倒です。
- プロフィールが薄い
- 写真が少ない
- メッセージが軽い
暇つぶしの可能性があります。
注意です。
マッチングアプリで電話を断られた!脈なしかわからない
「電話を断られる=脈なし」とは言えません。
脈なしならメッセージも既読スルーです。
電話を断るのは、相手の都合や気分の問題が大半です。
男「電話ができないから脈なし!」
男「電話できないから諦めよう。」
決めつけはやめましょう。
「電話NG、嫌い」のコミュニティがあります。
「脈なしか脈ありかわからない。」ぐらいに留めましょう。
マッチングアプリで電話を断られたときの対処法
断られたときの対処法は4つです。
①:デートに誘う
1ヶ月やりとりしているならデートに誘いましょう。
電話が嫌いなだけかもしれません。
いつまでもデートしないといずれ既読スルーです。
初デートはマッチング後、平均2週間です。
1ヶ月は時間をかけ過ぎです。
女「いつまでもデートに誘われない。」
女「いつになったら会えるの?」
待っているかもしれません。
1ヶ月以上やりとりしているときは、デートに誘いましょう。
②:メッセージする
1ヶ月やりとり前のときはメッセージを続けましょう。
何事もなくメッセージすれば、返信が来ます。
女「電話が嫌いなので、できません。」
男「大丈夫です。ところで旅行は最近どこか行きました?」
女「京都に行きました。」
電話は触れずに、すぐに話題転換でOKです。
ぶっちゃけ相手も気にしていません。
触らぬ神に祟りなしです。
③:諦める
諦めるのも方法です。
3つに当てはまるときは諦めたほうが良いです。
- 効率的に女性と会いたい
- 遊びメインで使用
- 1ヶ月やりとりして電話NG、デートNG
電話NGは警戒心が強い女性が多いです。
ぶっちゃけ会うまで時間がかかります。
付き合うまでも4,5回デートが必要で面倒です。
男「効率的にアプリを進めたい。」
男「お金をムダにせずに会いたい。」
男「遊びメインで使っている。」
既読スルーでOKです。
時間がかかりすぎるので、他女性を探した方が早く会えます。
アプリは女性がたくさんいるので1人に固執する必要はありません。
また1ヶ月以上やりとりして電話NG、デートNGはキープか暇つぶしです。
会う気がありません。
他女性を探さないと時間だけが消費されます。
諦めましょう。
【繰り返す】デートに誘ったら既読無視される理由3選【マッチングアプリ】
④:何度も電話に誘うのはダメ
何度も電話に誘うのはやめましょう。
「しつこい。」「キモい。」と思われるだけです。
すぐにブロックされます。
ダメな例を出します。
「今は無理なら土日ならどうですか?夜なら大丈夫ですよね。」
「どうして電話はダメなんですか?ちょっとぐらい、いいんじゃん。」
断られたら食い下がったり、理由を聞いてはいけません。
引きましょう。
マッチングアプリ電話を断られた理由のまとめ
本記事では、マッチングアプリで電話を断られた理由を、解説しました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ポイント
- 脈なしとも脈ありとも断言できない
- 1ヶ月以上やりとりしてるならデートに誘う
- 警戒心が強い恐れがあるので、他女性を探すのが楽
電話を断られたら「脈なしか。」と決めつけちゃいますよね。
しかし脈ありでも電話できないときがあるので注意です。
状況に合わせてやりとりを続けるか、他女性を探すを選択しましょう。
-
マッチングアプリで電話・通話を使うべきか?【誘い方、話題、電話後】
-
マッチングアプリのデートできる誘い方まとめ【例文網羅】