今回の記事はこんな悩みを持ったあなた向けの記事



この記事では上記のような悩みを持つあなた向けに、with(ウィズ)のサクラ/業者について次のことが書いてあります。
- withにサクラはいないが業者はいる
- withのサクラ・業者には10個の特徴がある
- サクラと勘違される人がもつ3つの共通点
本記事を読み終えると「withのサクラと業者」がわかります。
マッチングアプリ歴3年目の筆者がポイントを解説します。
目次
withにサクラはいない
結論から言うとwith(ウィズ)にサクラはいませんが、業者はいます。
サクラ | 業者 | |
雇い主 | with運営 | 第三者 |
目的 | 会員増加 売上増加 | 個人情報 マルチ |
手段 | withでやりとり | 外部へ誘う |
なぜサクラがいない理由は2つです。
ポイント
- 会員数110万人で収益は足りている
- 上場企業のためはすぐ問題になる
with(ウィズ)は会員者数が110万人を超え、現在も登録者が20代前半を中心に伸びているマッチングアプリです。
サクラを雇う理由は登録者のかさましや、男性会員に直接的な課金をさせるためです。
しかし110万人もの登録者がいれば月額課金による収益は十分多く、サクラを使ってバレたときに信用が失墜して登録者が激減するリスクの方が現在は高いです。
そのためwith(ウィズ)はサクラを雇って使いません。

他サイトに誘導したり、ネット勧誘をする人は業者でサクラとは別物です。
業者は危険ユーザーなので、サクラと同じだと誤認している人が多くいます。

withに業者はいる
業者はwithと関係のない企業や第三者が、ネットビジネスや個人情報を集めることです。
業者の目的はあなたの個人情報やURLを使って詐欺サイトへ誘導する、デートで高額商品を売りつけるアムウェイなどがあります。
with(ウィズ)で業者と遭遇したときは、通報/ブロックであなたの身を守りましょう。
運営も365日24時間監視をしていますが、with内に業者がいるのが実態です。
そのため業者に騙されないように、事前に特徴を知ることが安全につながります。
※with(ウィズ)は他アプリと比べて業者が少なめです。

【写真】withサクラ・業者の見分け方
サクラ・業者を写真で判別するコツは4つです。
芸能人みたいなルックス
芸能人のような外見をしているユーザーはサクラ・業者かもしれません。
たとえ自撮り写真でも、無名モデルや芸能人の写真を無断で使っている可能性もあります。
そのため外見があまりにも美男美女のときは注意しましょう。

顔写真が1枚
顔写真が1枚の人は、業者の可能性が上がります。
なぜならサクラ・業者は無断で拾った顔写真を使用するので、1枚しか用意できないことが多いからです。
そのためマッチング前に顔の分かる写真が、2枚以上設定されているかをチェックしましょう。
お金や高級車
お金や高級車などお金持ちアピールをする人は、ビジネスのカモを探しているサクラ・業者かもしれません。
なぜなら「業者がしているビジネスは、お金が簡単に儲かる」とあなたが勘違いすると、物の売りつけやマルチ商法をしやすくなるためです。
そのためお金持ちアピールの写真があるときは、業者率が高めです。

過激な写真
過度な露出がある過激な写真は、100%業者です。
一度女性の立場になって考えてみましょう。
匿名で誰でも見られるwithで露出する意味は何かあるでしょうか?
恋人探しで利用している人なら、笑顔の写真や日常の写真などを載せます。
業者は過激な露出をすることで、あなたに興味をもたせてネットビジネスのカモにしようとしています。

【プロフィール】withサクラ・業者の見分け方
with(ウィズ)にいる業者は、プロフィールに3つの共通点があります。
自己紹介が薄い
業者は効率よく多くの人から騙したいため、自己紹介は適当に済ませることが多いです。
Withのコミュニティや、自己紹介文、心理テストをやっているか確認しましょう。
特にwithの目玉は心理テストなので、心理テストをしっかりやっているかが業者を見極める鍵です。
なぜなら男性なら無料いいねができるので使いますし、女性も心理テストに惹かれた登録者が多いためです。
一方自己紹介やコミュニティは登録したばかりや、若い女性はしっかり記入しない人もいます。
そのため心理テストが見極めるコツです。
ビジネス用語
自己紹介にビジネス/お金の言葉がある人は100%業者です。
なぜなら恋人を探すwithでビジネスの話は不要のためです。
「仕事は〜です。」の自己紹介なら大丈夫ですが、お金の話があるときは業者なので通報しましょう。
過剰な絵文字
過剰な絵文字は、業者が書いているプロフィールの特徴です。
絵文字を毎文使っているときは気をつけましょう。

【メッセージ】withサクラ・業者の見分け方
withにいる業者が送るメッセージは2つの共通点があります。
すぐライン交換
業者はあなたの個人情報(LINE ID)を知って売る目的を持っています。
多くの人から早く個人情報を集めたいので、2通目からライン交換を提案してきます。
マッチング後すぐにライン交換を迫られたら業者でしょう。

話が合わない
業者はテンプレのメッセージを使っているため、あなたと話が合いません。
違う話に飛んだり、前のメッセージから関係のない話題をするときは業者かもしれません。

サクラと勘違いされる会員の特徴3選
withの利用者を口コミ/SNSで探すと、サクラに騙されたと勘違いする人もいました。
- 男性→マッチング=会える
- 女性→マッチング=合うか確かめるための準備作業
そこでサクラと勘違いされる人の特徴を3選紹介するので、男女の考え方がどう違うかを参考にしてください。
1.メッセージが既読無視
サクラと勘違いする人が多くが、メッセージが既読無視をされたからだと主張します。
しかしメッセージの既読無視はマッチングアプリで普通に起こります。
なぜなら同時進行をするためメッセージが疲れる/本命ができる/交際した、などの理由で既読無視されやすいためです。
そのためメッセージが既読無視された=サクラ・業者と考えるのは早計です。

2.有料会員にしたら返信がない
お金を払って有料会員になったらメッセージが来なくなったからサクラと主張する人もいます。
「じゃあお金を払わせるなよ。」と落ち込んでしまう気持ちもわかります。
この現象もあなたのメッセージが返しにくい/初回メッセージで「なし」と判断されたため、返事をしなかっただけです。
悔しいですが返しやすいメッセージを送れなかったと次に生かしましょう。
「何を言っているんだ?」と思った人はあなたの事前情報が、アプリの本質とずれているかもしれないのでアプリの前提を抑えましょう。
ポイント
マッチングアプリは同時進行が当たり前なので既読無視されることもある
この既読無視も当たり前に起こることを知らなかったためギャップに苦しんでいるの可能性があります。
3.会えない
メッセージを続けると、デートに行くことになります。
しかしデートに誘っても会えないので、サクラがいると主張する人もいます。
この原因も男女のマッチングをどう考えているかの違いが原因です。
男性はマッチング=会えると思っていますが、女性はマッチング=合うか確かめるの違いです。
女性のマッチングは合うか調べる前準備で、「この人とは合いそう」と思われなければ会えません。
このマッチングに対する男女の異なる価値観で、サクラがいると勘違いしているのかもしれません。
【コピペで会える】マッチングアプリで~デートまで使える例文メッセージ
【結論】withにサクラはいないが業者はいる
withに業者はいますが、サクラはいません。
業者に騙されないためには、特徴を知ることです。
またメッセージが返ってこない人は、マッチング後のやりとりで合わないと判断されていることを抑えましょう。
▼withの情報をより詳しく見る
with(ウィズ)
開発:株式会社イグニス
4.7
評判・口コミはコチラ>