マッチングアプリ

マッチングアプリの初デートで飲みに行くのはあり?

こんな悩みを持ったあなた向けの記事

悩み
飲み行くのはあり?
悩み
注意点を知りたい。
悩み
安全に飲むためのコツは?

このような悩みを解決します。

 

本記事では「マッチングアプリで飲みに行く」を紹介します。

 

✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)

  • アプリ3年目(ペアーズ、with、Tinderなど)
  • 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
  • もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)

3年アプリを使用している私が、飲みに行くことを徹底解説します!

 

マッチングアプリの初デートで飲みに行くのはあり?

結論から紹介します。

  • 飲みに行くのはあり
  • 全てに応じる必要はない
  • 早い時間から飲み始める

 

 

飲みに行くのはありです。

20代前半のほとんどは初デートが飲みです。

居酒屋に誘っても何も思われません。

考えるほうが少数です。

 

 

女性
行きたくないかも。

行きたくないなら断ってOKです。

飲みたくない人と飲んでもつまらないデートで終わります。

 

 

また注意点は夜遅い時間から始めないことです。

19時前後から飲み始めましょう。

遅すぎると終電を逃す危険もあります。

 

 

マッチングアプリの初デートで飲みに行くのがありな理由

飲みに行くのがありな理由は2つです。

 

①:全員が危険人物ではない

女性
飲みに行くのは下心がありそう。

全員が危険人物ではありません。

飲みに行くことはメリットもあります。

 

 

  1. 緊張が程よく解ける
  2. 居酒屋なら食も豊富

メリットを加味して居酒屋を選ぶ人もいます。

マッチングアプリの初デートで居酒屋はあり?【使えるお店のコツ】

 

 

②:20代のほとんどは飲み

20代の大半が初デートは飲みに行きます。

ぶっちゃけお酒ありなしは気にしません。

そもそも気にするならプロフィールに書けばOKです。

 

 

項目に「お酒を飲む頻度」があります。

そこで「全く飲まない。」にしている人は居酒屋や飲みに誘われません。

ひろと
デートしたときは8,9割居酒屋。

 

 

マッチングアプリの初デートで飲みに行くときの注意点

飲みに行くときの注意点は2つです。

 

①:夜遅くから飲まない

飲みに行くなら夜遅くから飲んではいけません。

なぜなら終電を逃す可能性があるためです。

後述しますが、ヤリモクのようにお酒を飲ませてヤろうとする男もいます。

 

 

基本的に終電を逃させる手口が一般的です。

そのため夜遅い時間から飲むのは避けましょう。

 

 

  • ×21時、22時スタート
  • ○19時スタート

19時なら2,3時間話しても必ず帰れます。

そのため安全に飲みに行けるでしょう。

マッチングアプリ初めて会うのが夜ご飯の理由と注意点7つ【初デート】

 

 

②:危険人物もいる

危険人物もいます。

ヤリモクです。

ヤリモクは身体目的でお酒を飲ませて判断機能を鈍らせます。

そしてそのままホテルです。

 

 

ヤリモクはお酒を使うため「飲み行く=ヤリモク」の印象は強いです。

ヤリモクには特徴があります。

  1. すぐに会いたがる
  2. 夜デートばかりする
  3. 異常に距離感が近い

メッセージやデート前に当てはまらないか確認しましょう。

マッチングアプリのヤリモク診断・特徴32つ!【やり目が紹介】

 

 

マッチングアプリで飲みに行った口コミ・評判

アプリで飲みに行った口コミを悪い口コミと良い口コミに分けて紹介します。

 

 

まずは良い口コミです。

  • マッチングアプリで出会った女子と飲みに行ったら湘南の某ポイントのローカルと判明。一緒に海も入った。お互い印象は良かったんだと思う。
  • マッチングアプリで意気投合した人と飲みに行く

引用:Twitter

初デートで飲みに行ってお互いの価値観を確認できた人が多数いました。

 

 

一方で悪い口コミを紹介します。

  • 今日マッチングアプリで知り合った子と飲みに行く予定だったのに当日でキャンセルになったのだ〜!
  • マッチングアプリで飲み友、趣味友探してる男とかヤリモクだと思うわ
  • 下心出さなかったさ異性でもTwitterで趣味友は普通にできるし、2人で飲みとかも全然いける

 

 

飲み=ヤリモクのイメージがあったり、ドタキャンされたりするみたいです。

【実録】マッチングアプリの怖い・気持ち悪い体験24選

ひろと
ドタキャンは別の理由。

 

 

初デートから飲みに行きやすいマッチングアプリ3つ

男性
初デートで飲みに行きやすいアプリは?

飲み行きやすいアプリを3つ紹介します。

 

ペアーズ

マッチングアプリペアーズ(Pairs)

会員数1,000万人
料金男性:〜3,590円
女性:無料
※割引キャンペーンあり
年齢層20歳〜39歳
目的恋活、(婚活)
運営株式会社エウレカ
感想最大手の王道で外さない
利用者が多いので探しやすい

 

 

ペアーズは2,30代を中心にした、恋活・婚活マッチングアプリです。

ライト層が多く恋活目的の利用が大半なので、飲みやすいです。

新規会員に絞ってアプローチすると成功します。

【危険?】ペアーズ(Pairs)の使ってみた評判と口コミ【体験談あり】

ペアーズ

Pairs(ペアーズ)
開発:株式会社eureka
4.7

評判・口コミはコチラ>

\ 国内No1!登録者1,000万人 /

ペアーズをダウンロード

※登録無料、R-18

 

 

タップル

マッチングアプリタップル誕生

会員数600万人
料金男性:〜3,590円
女性:無料
※無料で使えるキャンペーンあり
年齢層18歳〜29歳
目的デート、恋活
運営株式会社サイバーエージェント
感想20代から圧倒的な人気No1アプリ
気軽な出会い〜恋人探しまでできる
20代は使わないほうが損

 

 

タップルは20代を中心にした、恋活アプリです。

恋活メインのアプリなので初デートで飲みやすいです。

他2つと比べるとすぐに会えるので飲みは簡単です。

タップルの口コミ評判は?隠さず全て紹介します!【最新】

タップル

タップル
株式会社サイバーエージェント
4.8

評判・口コミはコチラ>

\ 20代人気No1!使わないと損 /

タップルをダウンロード

※登録無料、R-18

 

 

with

マッチングアプリwith(ウィズ)

会員数320万人
料金男性:〜3,400円
女性:無料
年齢層18歳〜29歳
目的恋活
運営株式会社イグニス
感想20代の女性人気No1
心理学を使った診断が人気

 

 

withは20代を中心にした、恋活マッチングアプリです。

若い人が多いため初デートで飲みも普通です。

恋活に特化しているため、婚活層がいないのも誘いやすい理由です。

withの口コミ評判は?隠さず全て紹介します!【2021最新】

with

with
株式会社イグニス
4.6

評判・口コミはコチラ>

\ 心理学で相性の良い相手がわかる /

withをダウンロード

※登録無料、R-18

 

 

まとめ:マッチングアプリで飲みに行くのもあり

結論

本記事では、マッチングアプリで飲みに行くを、解説しました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

 

ポイント

  1. 飲みに行くのはあり
  2. 全てに応じる必要はない
  3. 早い時間から飲み始める

 

飲みに行くことは悪いことではありません。

しかしヤリモクのせいで飲み=悪いと思われがちです。

適度なお酒は場を楽しくするのでOKです。

 

【攻略法】マッチングアプリ初デート必勝の全て
【攻略法】マッチングアプリ初デート必勝の全て
マッチングアプリの2回目デート全情報まとめ
マッチングアプリの2回目デート全情報まとめ

関連記事

  • この記事を書いた人

ひろと

「有名サイトと書いてあることが違う。」
アプリを初めて知った現実
本質情報を発信する情報サイトです

誰かの参考になれば嬉しいなと思って始めました
悩みは「カラオケで60点代」です

-マッチングアプリ
-,

© 2023 マッチおーる