マッチングアプリ

なぜマッチングアプリで会った後にフェードアウトされるか?【勇気を出そう】

こんな悩みを持つあなた向けの記事

悩み
会ったに連絡がない
悩み
脈ありそうなだったのに
悩み
自分から連絡はあり?

このような悩みを解決します。

 

本記事では「マッチングアプリで会った後にフェードアウト」を紹介します。

 

✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)

  • アプリ3年目(ペアーズwithTinderなど)
  • 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
  • もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)

3年アプリを使用している私が、会った後のフェードアウトを徹底解説します!

 

簡単な結論

  1. 会った後のフェードアウトはアプリとのギャップ
  2. もちろん脈なしの可能性はある
  3. しかし思いを伝えた方が後悔しない

 

 

マッチングアプリで会った後にフェードアウトされる理由

男女とも会う人はメッセージでいいなと思った人です。

  • 「思ったより話が弾まない。」
  • 「思ったよりも外見が好みじゃない。」

やりとりに比べて合わないと判断されたときは、フェードアウトされます。

 

 

女性
なんで会ったら恋人になしになったの?

男女別に会った後、フェードアウトする理由を紹介します。

 

男性

男性がフェードアウトする理由

  • 写真・体型詐欺
  • 奢りが当然の態度
  • 価値観の不一致
  • 雰囲気が合わない
  • 他の人と付き合った

男性は女性の外見や性格を重視する傾向があります。

そのためアプリとギャップがあるとフェードアウトします。

特に写真加工には注意です。

 

 

女性

女性がフェードアウトする理由

  • 遊ばれそう
  • 価値観の不一致
  • 割り勘
  • 雰囲気が合わない
  • 他の人と付き合った

女性は、雰囲気や価値観を重視します。

「アプリよりつまらない」と感じたときはフェードアウトする傾向にあります。

つまり面と向かったときの印象が重要です。

 

 

マッチングアプリで会ってから数日連絡がないならフェードアウト

会ってから数日連絡がないときは、フェードアウトです。

なぜなら会う前は1日1通以上、連絡していたからです。

 

 

例えばあなたは気になる異性がいたら会った後にどうしますか?

初デート後もできるだけ連絡を取りますよね。

このページを見るのは相手がフェードアウトか気になる人でしょう。

 

 

誰でも1日1回はスマホを触ります。

  • 会う前は毎日連絡をした
  • それなのに会った後から数日間連絡はない

状況的に見てもフェードアウトです。

 

 

会った後にフェードアウトされたときの対処法3つ

男性
フェードアウトされたらどうする?

会った後のフェードアウトはダメージが大きいですよね。

対処法は3つです。

 

思い切って連絡する

対処法の1つ目は思い切って連絡することです。

フェードアウトされたかもしれないときは、気になる相手なら連絡するべきです。

 

 

連絡してもしなくても、時間は進みます。

相手に思いを伝えられる可能性があるなら、思い切って連絡しましょう。

連絡すると、復活してデートにつながる可能性もあります。

 

 

女性
フェードアウトならはっきりしてほしい。

白黒つけたい気持ちも分かります。

しかし「フェードアウトか直接聞く」のは相手の性格によります。

そのためこうするべきとは言えません。

 

 

再び連絡するなら、あなたの気持ちを載せた言葉で連絡するのが良いです。

本当の気持ちを伝えて、失敗したらショックですよね。

しかし後悔はなくなります。

モヤモヤを伝えて気持ちをぶつけましょう。

ひろと
一生後悔か勇気を出すか。

 

 

待つ

対処法の2つ目は待つことです。

返信がない期間が1,2日のときは注意です。

相手が忙しいと連絡がない可能性もあります。

そのため「メッセージを送る勇気がないけど、気になる」ときは待つのも方法です。

関連マッチングアプリ会った後の進め方まとめ【脈なし・お礼なしなど】

 

 

別の相手を探す

最後の方法は諦めて別の人を探すことです。

マッチングアプリは複数人とやりとりします。

そのため相手がライバルと先に付き合って、恋人ができた可能性もあります。

 

 

恋人ができたらアプリで会ったあなたとは連絡しません。

そのため別の相手を探して切り替えるのもありです。

 

 

追伸:自分の気持ちを伝えず後悔した経験

私はあなたと似たような経験を何回もしました。

経験をもとに言うとフェードアウトを感じたら、気持ちを相手に伝えるべきです。

なぜならいつまでも「あのとき思いを伝えればよかった」と後悔するからです。

実際私は後悔しています。

 

 

  • 「数回デートはできたから、付き合えたかも。」
  • 「メッセージで恥ずかしさを捨てて思いをぶつければよかった。」
  • 「やりとりが戻って、デートをできれば多かれ少なかれ告白はできた。」

一生悶々とし続けます。

 

 

当時は「世間では脈なしだし、連絡はやめよう。」と思っていました。

しかし冷静に見返すと自分が傷つくのが怖くて言い訳を作っただけでした。

 

 

もちろん脈なしの可能性はあります。

しかし連絡すれば、巻き返せる可能性も出ます。

恥ずかしくて怖くて何もしなければ、いつまでも後悔が残ります。

そのため会った後に「フェードアウトされかも?」と思ったときは、勇気を連絡した方が楽ですよ。

連絡しなかった世界線のあなたより

 

 

まとめ:マッチングアプリのフェードアウトはすぐに対応する

結論

本記事では、マッチングアプリのフェードアウトを、解説しました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

 

ポイント

  1. 会った後のフェードアウトはアプリとのギャップ
  2. もちろん脈なしの可能性はある
  3. しかし思いを伝えた方が後悔しない

 

マッチングアプリのフェードアウトはよくあります。

フェードアウトを気にしない方法もあるでしょう。

しかし引きずりそうなときは、気持ちを伝えたほうが良いです。

 

マッチングアプリで返信こない・来なくなった理由7つ【男性・女性共通】
マッチングアプリで返信こない・来なくなった理由8つ【男性・女性共通】
【連絡する】マッチングアプリで温和にフェードアウトする5つのコツ
【連絡する】マッチングアプリで温和にフェードアウトする5つのコツ

関連記事

  • この記事を書いた人

ひろと

「有名サイトと書いてあることが違う。」
アプリを初めて知った現実
本質情報を発信する情報サイトです

誰かの参考になれば嬉しいなと思って始めました
悩みは「カラオケで60点代」です

-マッチングアプリ
-, ,

© 2023 マッチおーる