こんな悩みを持つあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
簡単な結論
- タップルにマッチ解除機能はない
- しかしブロックすればマッチ解除はできる
- 非表示だとマッチ解除されないので注意
本記事では「タップルのマッチ解除」を紹介します。
✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)
3年タップルを使用している私が、マッチ解除を徹底解説します!
目次
タップルにマッチ解除機能はない
タップルにマッチ解除機能はありません。

マッチ解除は別の方法で可能です。
- 「相手と連絡を取りたくない」
- 「表示させたくない」
上のようなときは次の方法を試しましょう。
タップルでマッチ解除するためにはブロック
タップルでマッチ解除するにはブロックでOKです。
ブロックするとマッチは解除されます。
そのため相手と連絡できません。
非表示ではマッチ解除されない

ブロックと似た機能に非表示があります。
しかし非表示は自分から見えなくするだけです。
つまり相手からみえたまま、マッチングした状態です。
そのためマッチ解除したいときはブロックするべきです。
タップルでマッチ解除するブロック手順
ブロックする手順は以下の3つです。
- 「やりとり」→「メッセージ」をタップ
- マッチ解除したい相手とのメッセージを開く
- 右上「・・・」→「ブロックする」をタップ
①②の代わりに相手のプロフィールでもOKです。
画像付きで紹介します。
①「やりとり」→「メッセージ」をタップする
②マッチ解除したい相手とのメッセージを開く
③右上「・・・」→「ブロックする」をタップする
以上でマッチ解除できました。
参考タップルのブロックとは|ブロックされたら・したらどうなる?
まとめ:タップルでマッチ解除するにはブロック
本記事では、タップルのマッチ解除を、解説しました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ポイント
- タップルにマッチ解除機能はない
- しかしブロックすればマッチ解除はできる
- 非表示だとマッチ解除されないので注意
-
【新機能】タップルのウィッシュカードとは?|使い方を紹介
-
タップルのフィードとは?|良し悪しや表示したくないときの対処法
タップルの情報
タップルに登録する前・初めて向き
タップルを進める上で使える情報
タップルの疑問解決