こんな悩みを持つあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
本記事を読み終えると「複数マッチングアプリで同じ人にアプローチされたときの対処」がわかります。
マッチングアプリ歴3年目の筆者がポイントを解説します。
目次
【前提】他アプリでマッチングしているなら気付いていない
「マッチング拒否した人に再アタックされて怖い。」
「マッチング済みなのに他アプリでもアタックされた?」
このような悩みを持つ女性は多くいます。
他アプリでマッチング済みのとき相手はあなたに気づいていません。
なぜならやりとりできるから、いいねする理由がないためです。

一方でマッチングを拒否した相手はピンポイントで調べた可能性があります。
なぜならあなたとの連絡手段がないためです。

ポイント
- 他アプリでマッチング済み→気付いていない
- 他アプリでマッチング拒否→わざとの可能性あり
ピンポイントであなたを検索したか判断する4要素
「この人はピンポイントで私を調べてきたのかな?」
複数アプリで同じ人から足跡が付いたり、いいねされる人が気になる疑問です。
✅ピンポイント検索したかを判断する4要素
- タップル、Tinder以外(ペアーズ、Omiaiなど)
- あなたのメイン写真が同じ
- 3日以内に他アプリでもアタック
- 足跡が何度も付く
あなたを狙って調べたときは4つに当てはまります。
タップル、Tinder以外のアプリ(ペアーズ、Omiaiなど)
「どうしてタップルとTinderは意図的でないの?」
男性はタップルとTinderを使うとき、全員にいいねします。
なぜなら「だめかも」にしてもカード(いいね数に該当するもの)が消費されるためです。
「顔やプロフィールはマッチングしてから確認。」
「だめかもにしてもいいね数を消費するから全部いいねしとこう。」
検索で「〜40歳、普通体型、京都」「〜26歳、距離40km以内」などで調べて全員にいいねします。
そのためあなたをピンポイントで検索していないので安心してください。

ポイント
男性はタップル・Tinderで全員にいいねするため、気づいていない。
あなたのメイン写真が同じ
「他アプリとメイン写真が同じならさすがに気づくよね?」
ペアーズやOmiaiでメイン写真が同じときは気づきます。
なぜなら男性はできるいいね数が30で限られているためです。
限られた人数にしかアプローチできないので、すぐに分かります。

マッチングしていない、マッチングして日が浅いと違う写真からあなたとはわかりません。
なぜなら写真によって印象が違うためです。
実際にまだ会っていないためあなたを知れるのは、写真だけですが1枚ごとに印象が変わります。
たとえばメイン写真で「オシャレでかっこいい。」と思ったのに、サブ写真を見たら「全然違う。かっこよくない。」と思った経験はありませんか?
このように写真1枚1枚の印象が変わるため、気づきません。
ポイント
違うメイン写真にしているときは、気づかないことが多い。
3日以内に他アプリでアタック
あなたを狙って検索したと見て間違いありません。
なぜならアプリの登録者は多く、短期間で同じ人にアプローチは起こらないためです。
写真が同じで短期間にアタックされたなら、すぐに同じ人と気が付きます。
✅男性が使用する6つの検索条件
- 年齢
- 居住地
- 体型
- (身長)
- (喫煙)
- (結婚歴)
たとえば「〜30歳、東京、身長160、普通体型」の女性を探していた男性がいます。
これだけでも数万人が条件に引っかかります。
数万人から1人に連続アプローチできる確率は0.00・・・%です。
そのため間違いなく検索であなたを探したと見ていいでしょう。
ポイント
3日以内に複数アプリで気付かずいいねされる確率は、日本に隕石が衝突するぐらい稀。
足跡が何度も付く
足跡が何度も付くのは気になっている証拠です。
相手はあなたに別アプリでいいねしたことに気づいています。
足跡を付けるのは「マッチングしたいから見てよ。」というアピールの一種です。
もし気付かずにいいねしていたなら足跡を何回も付けますか?
いいねした人に毎回足跡を付けていたら、それだけで1日が終わります。
あなたにだけ足跡を何回も付けています。
そのため相手は意図的に複数アプリでいいねをしたと見て間違いありません。
ポイント
多くの足あとが付く理由は、故意的な再アプローチのため。
【対策】他アプリでマッチングしていないとき
おそらくあなたは相手に恐怖心を持っているでしょう。
なぜならマッチングを拒否したのに、別アプリにもその相手がいるからです。
対策はブロックです。
なぜならブロックすると、相手から退会済みの表示になるためです。
そのため相手からあなたへの実害はなくなります。

ポイント
ブロックすれば相手からあなたへのアプローチ手段はなくなる。
【対策】他アプリでマッチング済みとき
相手はあなたに気づいてません。
そのためそっとフェードアウト・いいね返さないようにしましょう。
しかしフェードアウト前に必ずするべきことがあります。
必ず相手のプロフィールをチェックしてください。
なぜならアプリは身長や年収、職業を盛っている人もいるためです。
✅よく盛られる5項目
- 年収
- 身長
- 職業
- 大学名
- (体型)
もしアプリごとに違うときは、相手が他にも嘘を付いている可能性が高いです。
そのため必ずチェックしましょう。
気になる相手なので、気がひけますが今後のためです。
ポイント
プロフィールが盛られていることがあるため確認すると人柄がわかる。
【まとめ】ブロックすれば実害はない
ポイント
・意図的な検索→3日以内、過剰な足跡、Tinder・タップル以外
・意図していない検索→Tinder・タップル、日付の空き
もし同時進行に付いて詳しく知りたいときは、マッチングアプリ同時進行はいつまでOK?平均何人?を参考にしてください。