こんな悩みを持つあなた向けの記事



このような悩みを解決します。
- 【辛口】ペアーズでマッチングしない理由7選
- どうすればマッチングするか?の対策7選
本記事を読み終えると「ペアーズでマッチングしない」がわかります。
マッチングアプリ歴3年目の筆者がポイントを解説します。

目次
理由1:メイン写真がダサい
マッチングしない女性の共通点は、メイン写真がダサい点です。
ペアーズ(Pairs)においてメイン写真は大切ですが、なぜ大切なのでしょうか?
「見た目が大切だから」と考えた人が多いと思います。
見た目は大事ですが、それだけではありません。
メインの写真が大切な理由は、メイン写真で男性があなたのプロフィールを見たりいいねするか決めるからです。
マッチングアプリでは男性からいいねをされる女性が多いです。
では男性は何であなたをいいねするか決めているかと言うと、メイン写真です。
検索画面では男性側からはこのように女性ユーザーが映ります。
検索画面に出てくるのは、メイン写真とつぶやきだけです。
つまりあなたの第一印象やプロフィールを見るかは、メイン写真とプロフィールを見るだけで決まります。

と考える女性もいますが、メイン写真がダサいときはサブ写真まで見られません。
そのためメイン写真をあなたが持っている写真で一番イケている写真にする必要があります。
理由2:イケメンだけ探す
マッチングアプリで男性は女性の顔を重視し、女性は男性の年齢を重視すると言われます。
ペアーズ(Pairs)で女性はどうしても年上の男性からアプローチをされやすいです。
例えば20代女性が40代の男性からいいねされる・・・こともよくあります。
そのため年齢を重視するのは仕方のないことです。
しかしある程度希望の年齢を持っている女性はその中で無意識にイケメンばかりを探す傾向があります。
ペアーズ(Pairs)にはイケメンも少なからずいますしそのイケメンは目立ちます。
そのためペアーズのイケメンは女性からたくさんのいいねをもらっています。
ペアーズ(Pairs)ではいいね数が女性が多い関係上女性が男性を選ぶ立場にありますが、イケメンの場合はイケメンが女性を選ぶ立場になります。
するといいね押してなかなか返ってこない/メッセージが続かない/会えないの3重苦です。
もちろん顔がかっこいいほうがいいのは当たり前ですし、やめましょうという気もありません。
しかしいいねの数には限りがあるのでイケメンだけにいいねをするのではなく、許容範囲の男性を少し選んで保険を取っておくのも一つの方法ではないでしょうか。
どうしてもイケメンとマッチしたい場合は、登録したてのいいね数が少ない男性を狙うとマッチしやすいです。
理由3:狙う年齢の間違っている【辛口注意】
女性と男性ではマッチングしたい年齢の層が違います。
女性は自分の年齢から-5〜+5歳前後の男性を好みます。
一方の男性はどの年齢になっても20代から30代前半の若い女性を好んでいいねします。
いいねの傾向を知らないと男性と女性でミスマッチが発生し、好みでない異性からはいいねがもらえるけど好みの異性からはいいねがもらえないかもしれません。
30代の中盤以降の女性にとっては厳しい現実となっていますがこれが事実です。
特に30代中盤以降の女性は年下の男性からいいねはもらえないと思ってください。
三十歳を過ぎた女性がもらえるいいねは基本30代の半ば以上の男性です。
もちろん例外的に20代の男性からもらえる人もいるでしょう。
しかし会いにくいことは理解をしておきましょう!
また30代後半の女性がペアーズで狙う層は30代後半の男性です。
しかし男性の意見を筆者が言うと、30代後半の男性が30代後半の女性を狙うことは少ないです。
なぜなら先ほど教えた通り女性は-5~+5歳程度を狙うためです。
そのため30代後半の男性であればギリギリ30代前半や30代中盤の女性ともマッチすることができます。
男性は年齢で見ていることが多いので30代後半の女性と30代前半の女性、両方ともマッチできる可能性があるのならば30代前半の女性にいいねをします。
厳しいですが30代後半からは同世代の男性とマッチできないと考えた方が無難かもしれません。
理由4:条件ばかり見ている【辛口注意】
マッチできない理由の一つとしては身長・年収・年齢などの条件ばかりで相手を見ていることです。
この数字は結婚を考えている女性にとっては大切な要素です。
しかし年収が多く身長が高い、年齢も若い男性はマッチングアプリではいいねをもらいやすく人気会員になります。
なぜならあなた以外にもこういった男性とマッチしたい女性がたくさんいるためです。
いいねをたくさんもらえると本来は選ばれる側だった男性の立場ではなく女性を選ぶ立場になります。
そのためあなたは選ばれる側になるので、ライバルの女性と比べて何かしらのメリットや外見の利点・年齢などで差をつけなければいけません。
もしあなたがずっと選ばれていないのであればライバルと比べて選べれるだけの何かしらがないということです。
対策としては本当に恋人が欲しかったり結婚したいのであればここに価値観を入れましょう。
もちろん年収・身長・年齢は大切な要素です。
しかし一番大切なことは、2人でいて苦しくないか/2人でいて楽しいかということです。
ここに気づけた女性は早い段階でマッチングやデートを繰り返してペアーズを退会できます。
理由5:待っているだけでいいねしない人
待つだけで自分からいいねをしない人もマッチングしない特徴の1つです。
ペアーズ(Pairs)では男性主導でいいねをしてマッチングするのがよくある流れです。
しかし男性がいいねを押す女性は20代までの若い女性や30代を過ぎても外見がかなりかわいい女性に限られます。
特に30代を過ぎている女性はあなたから積極的にアブローチをしたほうが早い段階で恋人や結婚できます。
SNSでも「全然マッチングをしない」と嘆いている女性を見ますが、ほとんどが自分からいいねを送っていません。
需要が下がってきている30代後半からは、あなたから行動しなければマッチできないのは当然です。
女性からいいねを押してはいけないというルールはありません。
もし気になる人がいて早く恋人を作りたい/結婚したいのであれば積極的にいいねを押していきましょう。
男性は女性からいいねをもらいにくいので、あなたからいいねをもらえたら嬉しく感じる人は多いのでマッチングしやすいです。
理由6:いいねが増えるメリットを知らない
ペアーズ(Pairs)でいいねを集めるメリットを知らない人です。
ペアーズ(Pairs)などいいね数が表示されるマッチングアプリでは、いいね数が多ければ多いほどマッチング率は高まります。
「いいね数を持っているのならばマッチングがたくさんしている」と考えているかもしれませんがそういうわけではありません。
いいねを集めることで次の2点のメリットがあります。
いいねを集める理由1:人気会員
いいねを集める理由の1つは、人気会員として掲載され振り向かれやすいことです。
ペアーズ(Pairs)ではメイン写真とつぶやきにいいね数が検索画面に表示されます。
検索画面で男性はトップ写真を見た後にいいね数を確認して、プロフィールやサブ写真を見に来ます。。
いいね数を確認する理由は、「マッチできるのかな」「この人は人気があるのかな」と知りたいためです。
もし人気会員であれば「人気があるしどんな人ぁ見たい欲」から男性はプロフィールまで見てくれやすくなります。
プロフィールを見てもらえれば、あなたのことを知ってもらえます。
まずは知ってもらえなければ、マッチングもしません。
またいいね数が多いことで相手に対してマウントを取ることができます。
これは会話のマウントではなく「すごい人からいいねが来たからマッチしたい」と精神的に上になれるのです。
いいね数が増えることで、あなたのタイプの人とマッチしやすくなっていくのです。
そのためまずは家出を集めることが大切です。
いいねの集め方は、年上の男性に足あとをつけましょう。
このときできるだけいいね数が少ない男性に足あとをつけるといいねをもらいやすいです。
いいねを集める理由2:ピックアップ
人気急上昇の人としてピックアップに表示されやすくなるのもメリットです。
男性会員はログインをしたときにピックアップから無料で女性にいいねをできます。
ピックアップされる女性は新しくペアーズ(pairs)を始めた人と人気急上昇中の人だけです。
もしあなたのいいねが増えて人気になったら、人気急上昇でピックアップに表示されいいねをもらいやすくなります。
これを利用することでいいね数を一気にもらい、予期せぬタイプの人からアプローチをもらえます。
なぜなら男性は無料いいねを全員にしているためです。
理由7:使うアプリが目的に合っていない
あなたの目的とマッチングアプリの特徴が合っていないとマッチングしにくいです。
目的は婚活・恋活・遊びのうちどれでしょうか?
例えば婚活目的の人が遊びが多いアプリを使ってもうまく行きません。
そのためさまざまなあなたに合ったアプリを使ってみましょう。
よく言われるのは複数登録をしてみることです。
しかし複数登録を続けてしまうとメッセージのやり取りがつらくなってしまい、続かないのが実際のところです。
そこでおすすめはペアーズの他に2つのマッチングアプリを1ヶ月間無料で試してみることです。
1ヶ月も試せば「どのような層がいるか?」、「どんな人とマッチングできるか?」が分かります。
そこであなたに合うマッチングアプリがあれば、そちらに変更する方法もあります。
婚活でペアーズを使っている人をいますが、ペアーズは恋活アプリでもあります。
そのためできるだけ婚活に特化したアプリを使うことで目的を一致させたほうがうまくいきます。
なぜなら目的が違う人が多いとマッチングしても、それまでのメッセージややりとりが時間の消費になってしまうかもしれないからです。
そこで婚活であるのならば婚活に特化したアプリを使用してみるのもいいかもしれませんね。
ゼクシィ縁結びやYoubride(ユーブライド)といった収入証明書の提出が必須である婚活特化したアプリであれば、年収をごまかされることもありません。
-
ペアーズ年収は嘘だらけ!年収重視は向かない理由
続きを見る
マッチングアプリにはさまざまな種類があるので、あなたに合ったアプリを見つけてください。
積極的な行動がマッチングする鍵!
ペアーズ(Pairs)で女性がマッチングしない理由を紹介しました。
復習するとマッチングしない女性にありがちな特徴がこちらの7つです。
辛口なことも書きましたが、あなたが出会うための現実を知ってほしい/応援したいために書きました。
取り入れられるところがあれば」、参考にしてみてくださいね。