タップル

タップル強制退会の対処法!なぜアカウント停止?

こんな悩みを持つあなた向けの記事

悩み
強制退会させられた。
悩み
復活できる?

このような悩みを解決します。

 

簡単な結論

  1. タップルの強制退会から復活する方法はない
  2. アカウント停止する理由は「規約違反」
  3. タップルに似た無料アプリTinderか年齢層が近いwithがおすすめ

本記事では「タップルの強制退会」を紹介します。

 

✅執筆者紹介:ひろと(@nepu_nosuke)

  • アプリ3年目(ペアーズwithTinderなど)
  • 恋人を4回作った経験あり(体験をもとに説明)
  • もとは異性と地面を見ながら話す(誰でも再現できる方法)

3年タップルを使用している私が、アカウント停止を徹底解説します!

 

 

タップルで強制退会させられたときの対処法

タップルで強制退会になると「利用不可」になります。

ログインしても強制退会の表示が出ます。

とは言えタップルを使いたい人もいるでしょう。

 

 

結論から言うと再登録できません。

男性
Web版で使えば再登録できるらしいよ。

この情報は一部でありますが間違いです。

再登録はできません。

 

 

もしできてもタップルはメッセージするために「本人確認」が必要です。

本人確認で弾かれてメッセージできません。

つまり無意味です。

 

 

男性
でもタップルを使いたい・・・。

タップルとは違いますが操作性の似た「Tinder」がおすすめです。

Tinderはタップルよりも遊び色が強くなります。

そのため多少の下ネタなどもバンされません。

 

 

他にも

  1. 使い方がタップルと同じ
  2. 男性完全無料でメッセージできる
  3. 有料プランも一応あり(タップルの半額以下)

など始めやすいマッチングアプリです。

タップルを強制退会になったら使ってみましょう。

Tinder

Tinder
Match Group, LLC
3.6

評判・口コミはコチラ>

\ 無料で出会える! /

ティンダーをダウンロード

※登録無料、R-18

 

 

タップルでアカウント停止する7つの理由

タップルでアカウント停止する理由は利用規約違反です。

よくある規約違反は以下の7つです。

具体的に紹介します。

 

①:迷惑行為

規約4条 プロフィール情報、個人情報

会員に対して、本サービス運営に著しく影響を及ぼす事柄

引用:タップル利用規約

迷惑行為は通報されて強制退会です。

 

 

  1. 個人情報を無理に聞く
  2. 必要以上の追撃
  3. デートのドタキャン

通報の項目にあるので規約違反になります。

 

 

もちろん1人だけの通報でアカウント停止にはなりません。

複数人から通報があると強制退会です。

 

 

②:業者・勧誘

規約5条 禁止事項

会員に対して、本サービス運営に著しく影響を及ぼす事柄

引用:タップル利用規約

タップルは利用規約で業者・勧誘を禁止しています。

 

 

  1. 外部誘導のURL
  2. アムウェイなどのMLM業者
  3. 宗教の勧誘

3つはよくいる業者です。

 

 

タップルはあくまで「恋人を作る」目的です。

ビジネスなどに使ってはいけません。

すぐに強制退会です。

 

 

③:高校生or18歳未満

規約3条 サービスの利用設定

高校生を除く、満18歳以上の独身の方に限定しております。

引用:タップル利用規約

 

 

高校生や18歳未満もアカウント停止します。

メッセージでの発言などは運営に見られています。

そのためバレるとすぐにアカウント停止です。

 

 

④:既婚者・恋人持ち

規約3条 サービスの利用設定

高校生を除く、満18歳以上の独身の方に限定しております。

引用:タップル利用規約

タップルは既婚者・恋人持ちの利用が禁止されています。

 

 

タップルは証明書の提出がありません。

そのため既婚者もこっそり使えます。

 

 

また恋人がいる人も同様です。

Twitterなどでは恋人持ちの男女が利用しているツイートを見かけます。

恋人持ちも利用禁止です。

しかし恋人持ちを見分ける客観的な方法がないのも事実です。

ひろと
既婚者の女にあったけどすぐにバンされてた。

 

 

⑤:性的な発言

規約5条 禁止事項

性的な欲求を満たす目的での利用(直接的な性交渉の持ちかけ、性的な画像の送信を要求する行為を含む)

引用:タップル利用規約

性的な発言も規約で禁止されています。

 

 

  1. シモネタ
  2. Hな話題

通報が何回も溜まると強制退会です。

 

 

⑥:パパ活など金銭目的

規約5条 禁止事項

会員間の金銭の授受行為

引用:タップル利用規約

タップルは金銭目的の利用を禁止しています。

 

 

  1. パパ活
  2. 援助交際

通報されると一発でアカウント停止です。

 

 

パパ活の場合はぼかして書く人もいます。

「経済力のあるおじさま募集」などですね。

しかし通報が貯溜まれば、すぐにバンされます。

 

 

⑦:相手の誹謗中傷

規約5条 禁止事項

他の会員、その他第三者について、誹謗中傷もしくは侮辱する、又は名誉や信用を傷つける行為、表現・内容の送信等

引用:タップル利用規約

相手への誹謗中傷も注意です。

普通に使えば暴言を吐くことはありません。

 

 

しかしスルーされたり、余裕がないと暴言を言う人もいます。

通報されると強制退会なので注意が必要です。

 

 

タップルで強制退会すると再登録はできない

上でも紹介しましたが、再登録はできません。

もし再登録ができても本人確認で弾かれます。

 

 

そもそも強制退会=ブラックリストです。

強制退会されてブラックリストに乗らないはずがありません。

そのためタップル以外のアプリを使うべきです。

>>Tinderに登録する

 

 

タップルのアカウント停止よくある質問【Q&A】

よくある強制退会の質問をまとめました。

 

強制退会のアカウントはどうなる?

アカウントは完全に削除されます。

ログインも一切できません。

強制退会だとすぐにアカウントを消されます。

 

 

残り課金(有料会員)はどうなる?

有料会員の返金はされません。

例えば12ヶ月プランを買って、3ヶ月で強制退会とします。

9ヶ月分は返ってこないためムダ金です。

 

 

利用規約に「返金はなし」と明記されています。

退会された場合、またはその他の理由により会員資格を失った場合、会員が購入された有料サービスプランの利用期間が終了していなくても、原則、返金は致しかねます。

引用:タップル利用規約

 

 

また現在自動更新しているときは注意です。

「iPhone決済」「Android決済」は止めないと自動で引き落とされます。

タップルを使っていないのにです。

そのため強制退会後は課金を止めましょう。

関連【簡単】画像でわかる!タップルの退会方法【自動更新には注意】

ひろと
クレジットのときは自動で止まる。

 

 

アカウント停止・強制退会はよくある?

普通に使っていれば強制退会はありません。

なぜなら1度の通報で退会はないためです。

運営も真偽がわからない状態でアカウント停止しません。

そのためよほどのことがないと強制退会はありません。

 

 

まとめ:タップルで強制退会・アカウント停止は諦める

本記事では、タップルの強制退会を、解説しました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

 

ポイント

  1. 強制退会から復活する方法はない
  2. アカウント停止する理由は「規約違反」
  3. タップルに似たアプリの「Tinder」がおすすめ

 

強制退会は復活できません。

そのため別アプリで代用しましょう。

 

マッチングアプリのおすすめランキング
【2022年3月】マッチングアプリおすすめ人気ランキング14選【目的別】
Tinder(ティンダー)の口コミ評判
Tinder(ティンダー)の口コミ評判は?隠さず全て紹介します!【2022最新】

 

タップルの情報

関連記事

  • この記事を書いた人

ひろと

「有名サイトと書いてあることが違う。」
アプリを初めて知った現実
本質情報を発信する情報サイトです

誰かの参考になれば嬉しいなと思って始めました
悩みは「カラオケで60点代」です

-タップル
-, ,

© 2023 マッチおーる